THE FLOWER GARDEN
桜の章09
別邸に咲いた桜は少しばかり水色がかった桜で、風が吹くたびに、はらはらとその大振りで薄い花びらが空を舞った。
まるで雪のようだと、有世は空から舞い降りるその花びらを眺めて思う。
だが、有世は、雪というものに見たのも、そして触れたのも、たった一度しかない。この桜王宮は、常時花が咲き乱れるほどに暖かいのだ。
雪。
それを初めて目にしたとき、有世は思わず手を伸ばし、それを掴んだ。
手のひらに触れると、その綿菓子のようなかけらは、すぐに解けて消えていった。
儚い幻のようであった。まるで、あの人のように。
手のひらを広げると、有世の手のひらに、一枚の花びらが舞い落ちた。花びらは、消えることなく、そっと顔を近づけると、爽やかな香がした。そして、ゆっくりと手のひらを広げると、吹いてきた風にまた運ばれていった。
『さようなら』
何故だか、有世はそういわれた気がして、慌ててその花びらを捕まえようとしたが、花びらは有世の手を掠めると、そのまま空を舞っていった。
「陛下」
留めるような近衛の声があり、有世はそして振り返る。
自分で布いた謹慎が解けることを聞き、桜稜殿へと続く並木道には大勢の人間が、有世が来るのをまだかまだかと待っているのだという。
帰らねばならない、桜王宮に。
顔を上げ、有世は口元を引き締める。
ここが、この桜王宮こそが、自分の居場所なのだと、思い直して。
「流石は椿の宮様。さぞかし、陛下も明日の鑑賞会での姫の変貌ぶりに驚きになられますことでしょう。
この水仙の姫こそ、妃にふさわしいとお思いになるに違いありません」
小さな馬車の中で、先ほどから口が閉じることなく話し続けている石崎に、しずかは辟易していた。
三日間であったが、椿の宮の指導は厳しく、だがそのぶん身につくのも早かった。
午前中にはその指導を終え、昼に貴丹舎で日向を相手に食事を取ったところ、影から見ていた石崎が、そのしずかの無駄のない所作に、無粋にも歓喜の声を上げた。以来、ずっと石崎は話を続け、またしずかと日向は逆に黙り込んだままでいる。
「日向様も、やはり先見の明のあるお方です。この石崎、日向様に付き従い、本当によかったと思っております」
「うっせーな」
「え?」
思わず呟いたしずかの言葉に、石崎は気づいたのかようやく話を止めた。だが、まるでそれは幻聴だとでも思いたいのか、再び石崎はしずかを褒めちぎる。
「いやはや、一時はこの水仙組も落ちるところまで落ちたかと思ったのですが、そんなことはございませんでした。すべて、日向隊長と姫のおかげ―」
「だからっ、うっせーつってんだろっ」
大声で言われ、石崎は口を噤んだ。だが、気持ちを落ち着けるかのように、額の汗を拭うと、冷静な表情になっていう。
「…今の言葉は聞かなかったことにさせていただきます。せっかく、お言葉遣いが直られたというのに、まさか、今のような汚い言葉を―」
「黙れっ、石崎っ」
「はっはいっ」
ついにしずかに怒鳴られた石崎は、思わず姿勢を正す。
立ち上がったしずかは、どしんと音がするほど乱暴に席につくと、その語調を緩めることなく話した。
「お前が汚い言葉だと思うと思うまいと、あたしは、あたしの言葉で話す。わかったなっ」
「…」
だが石崎は視線を左右に揺らせるだけで、頷こうとはしない。しびれを切らせたように、しずかが再び立ち上がって叫んだ。
「わかったんだろっ」
「…はい…」
渋々頷く石崎を視線の端に見て、日向は微笑とも思えない表情を浮かべる。
確かに、しずかは変わった。外見的にだが、その変貌は明らかである。
何の土台もなかったからなのか、それとも本来の負けず嫌いな性質からか、それとも、陛下に対する気持ちの現われからか。
いずれにせよ、陛下のお心に訴えかけるものがある。
あとは、自分が伝えればよいだけだ。
すべては、陛下の為に、と。
だが、どこかで、靄の掛かった気持ちが、日向の胸の中でうごめいていた。
馬車がゆっくりと止まり、有世を迎える並木道に着いたことを告げた。窓を開けてみれば、そこかしこに、馬車や人が有世が戻ってくるのを今か今かと待ち望んでいるさまが見えた。あたりには、他の騎士団の馬車も見受けられる。
そして、目の前には、同じく有世の帰還を待ち望んでいるしずかがいた。
どこか苛立ちを感じた日向は、小さく息を吐くと、すぐさま馬車の扉を開け、外に出た。
謹慎の解けた有世が戻ってくると聞き、その花道に馬車をつけた薔薇組は、有世がやってくるのを待つ間、余った時間を周囲の観察に費やしていた。
「今日は流石に人が多い。おや、楓子爵と椿の宮は隣りあわせで、何やら親しげなご様子」
幹部の一人がそういって、指差す方には、椿の宮の馬車の脇に立ち、その中と何やら話をしている楓子がいた。仮面を隠すためにか、深くかぶった帽子は、こ
の晴天の下には似つかわしくない。だがそれ故に、開け放たれた馬車の窓から扇で顔を隠した椿の宮との関係が、ただならぬものに思えた。
「やはり、あの噂は本当なのだな」
噂とは、もちろん椿の宮と楓子が恋仲であるというものである。他の幹部も、なるほどと頷く中で、ただひとり、夏目が珍しく低い声で戸田を諭した。
「変な勘ぐりは控えろ、戸田」
周囲には他の騎士団も、そして花族もいる。妙な話はできない。
失礼しました、と頭を下げる戸田を無視して、華夜乃が口を挟んだ。
「あら、でも、そういう他愛もない噂話ほど、楽しいことはないわよ、夏目隊長」
「ですが、噂はむやみに人を傷つけます」
「そうかしら?でもその噂の中に、ひとつの真実が隠れていなくて?」
華夜乃の言いたいことがわからない夏目は、そっと首を傾げる。
夏目は気づいていないようだが、この薔薇組において、今最も噂されているのは、夏目の恋の相手なのだ。
最近の夏目の行動は、謎めいている。今までは誰にも言わずに姿を消したことなどなかったのに、ここ最近は気づけばどこかにいなくなっている。
また、何か考え事をしているのか、話しかけても、聞いていないことが多い。
どうやら、それは恋わずらいではないか。
そういう噂が、花琳舎ではこのところささやかれているのだ。
もっとも、この三日間ほどは、夏目はどこにも出歩くことなく、ひっそりと自室に篭もりきりだったが。
だからこそ、華夜乃は、夏目が出歩けないのは、近くに恋の相手がいないからではないかと考えた。
「陛下も今朝より謹慎が解け、さぞかしお付の者も喜んでいることでしょうね。別邸は、それはもう侘しいところと聞いてますから」
つまり、夏目の恋の相手は、この三日間、桜王宮周辺にいなかった人物に違いない。そうして華夜乃が思い描いたのは有世のお付の侍女たちであった。
いくらか棘々しい声であったが、厭味とも取れるその言葉と真意に、夏目は気づくことなく、小さく頷くだけであった。
百合の馬車の外では、傘で顔を隠した菖蒲が、隣にいる碓井話しかけていた。
「桂公爵はいらっしゃらないようですね」
「そのようだな」
碓井は興味がないというように、素っ気なく答える。花族は必ずしも迎える立場でないにせよ、他の三人がいることからすれば、桂公がいないことの方が不自然に思えた。
雅は馬車の中にひとりいて、隊長である速水は、少し離れたところで周囲を見回していた。
明日開かれる鑑賞会で披露される新種の桜を用意したのは、実は速水だった。それゆえ、今日その桜がうまく植えられるかどうかが気がかりで、三日ほど前から、すべてのことを放り出し、その桜にだけ神経を注いでいた。
そのため、ここ数日の桜稜殿の動きというのを、まったくといっていいほど知らずにいて、それが菖蒲の神経を逆立たせていたのだ。
この桜王宮に於いて、人の動きを常に見ること、そして常にその動きに対応することが、もっとも大事であるということを、菖蒲は知っていたのだ。
碓井に、菖蒲はそっと囁くように言う。
「それは、もしかして、陛下に対するささやかな抵抗というわけですか?」
「どうしてそれを」
思わず声を荒げて菖蒲を見つめた碓井に、少しばかり菖蒲は安心する。
「桜稜殿にいる者が教えてくれました。陛下と桂公爵が言い争いになったとか」
さりげなくだが、視線をそらした碓井に、菖蒲は身を乗り出すようにして尋ねる。
「碓井様。教えてくださいませ。
陛下が謹慎なさっていたのは、水仙の姫を桜稜殿に招き入れた為なのですか?その者がそう言っておりました。陛下は、水仙の姫を庇いなさったのだと。
それが、本当であるとすれば、陛下は忘れてしまわれたのですか?佳乃様のことを」
たたみかけるように言われた碓井は、それが自分が想像していたことと一寸違わぬことに驚きながらも、諭すように言う。
「佳乃様ではなく、雅様だろう、菖蒲」
気づいてはいたことであるが、菖蒲はたまに雅のことを『佳乃様』と呼ぶことがある。本人は無意識のようであるが、その度に複雑な表情を浮かべる雅に、碓井は気づいていた。
「―ですが」
それでも菖蒲が訴えかけようとしたところで、二人の後ろから、澄んだ声が響いた。
「本当なのですか?陛下が謹慎なさったのは、水仙の為と」
振り返れば、馬車から降りてきた雅が立っている。
しまった、と碓井は慌てて何かを言おうとする。
「姫。あの―」
「そうなのですね」
その瞳に強い力が見え、碓井は今の自分の態度が、答えになっていたことに気づく。
雅は立ち並ぶ観衆の中から、鬱金色の馬車を見つけると、ただじっと見つめていた。
白馬に乗って現れた有世の姿に、観衆は声を上げて、喜び迎え入れた。
並び置かれた馬車からは、柊伯爵や松侯爵の姿も見受けられる。だが、その中に桂公爵の姿は見えない。
当然だ。
そう思う中で、有世の視界に、鞍馬が映る。にこりと微笑む鞍馬の後ろには、瑠璃色に装飾された清楚な雰囲気の馬車がある。有世は、別邸まで訪れた鞍馬のことを思い出すと、馬から下り、その馬車へを足を踏み入れた。
梢は、悩んでいた。
どうやったら、櫂人さまを柏男爵にしてさしあげられるのかしら。
陛下が決めるものだとしたら、陛下にお願いすればよいのかしら。
でも、きっとそんな単純ではないはず。
だったら、私が妃になれば?そうすれば、櫂人様を推薦してあげればよいのでは?
ひとつ答えを見出せたことに梢は多少安心する。
だがその一方で、先ほどから鞍馬が観衆の中の一人の娘と親しげに話をしていることも気になっていた。
あれは誰?
そんな時、突然馬車の扉が開き、有世が現れたのだ。
「昨日はよく眠れたかな、姫」
「陛下っ」
途端に馬車の中は騒々しくなる。ゆうに六人は入れるものの、決して広いとはいえない。慌てたように侍女の茴香が馬車から降りる。
そうして、馬車には梢と有世だけが残された。
緊張している梢を安心させるためにか、有世はできうるかぎりの笑顔を見せる。
「いつも悲しそうな表情を浮かべているので、気にはなっていたんだが。何かあったのか?それとも、この桜王宮が気に入らないのか?」
「とんでもない!…いえ、あの」
梢は思わず視線を外に馳せた。鞍馬が娘の腰を取り、そっと物陰に隠れたように思えたのだ。
その視線に気づいた有世は、そっと優しく言う。
「鞍馬が、気になるのだね」
はい、とも、いいえ、とも答えられず、梢は俯いた。
そして、ゆっくりと話し始める。
「…恩人、なんです」
「恩人?」
「いつも…、いつも片隅で、小さく身をすくめていた私を、拾い上げたくれたのが、鞍馬様でした。自分など存在する価値もないのだと思っていた私に、いる意味を教えてくれたのが、鞍馬様なんです。
だから、私は何があっても、あの人についていこうと思っているんです。
あの人の為ならば、何でもしてさしあげようと」
私の命を、差し上げてもいい。
そのくらいに、梢は真剣だった。
だからこそ、卑下されても鞍馬についてきた。
櫂人様の傍にいられるのであれば。
櫂人様の為になるのであれば。
梢は、すっとそのまま床に座り込むと、ひれ伏すように頭を下げる。
「陛下、お願いです。私を妃に、お選びくださいませ」
お願いします、と梢はもう一度繰り返した。
有世は、一旦息を飲んだものの、そっと、だがはっきりと尋ねた。
「…それが、菫の姫と、鞍馬を引き離すことになってもよいのか?」
櫂人様の為になるのであれば、私は何も厭わない。
梢は、唇をかみ締めて答える。
「構いません」
はっきりとした返事が返ってきて、有世は小さく息を吐き、答えた。
「気持ちだけ、受け取っておく。菫の姫」
そうして有世が馬車を出るまで、梢はずっとひれ伏していた。
瑠璃色の馬車に入った有世が、すぐに出てこないことに、しずかは少し苛立っていた。
「何、話してんだろ」
あれは菫の馬車だから、中には村松梢がいるはずだ。
あのおとなしそうに見えて、芯の強いお嬢様が。
しずかは、ふと可憐な梢の姿を思い出す。しずかですら、思わずその頼りなさに手を差し伸べたくなったものだ。
有世も、そうなのかな。
ふいにくすくすと中にいた蓬が笑って言った。
「しずか様は陛下に懸想なさっているのですね」
「懸想?」
聞きなれない言葉に、しずかが聞き返す。すると蓬は嬉しそうに答えた。
「陛下を愛していらっしゃるってことです」
「愛してってっ…」
「だから嫉妬なさってるんですよ。菫の姫に」
「嫉妬なんて、あたしはっ」
思い切り叫んだしずかを、まるであしらうように蓬は答える。
「わかります。しずか様のその瞳を見ていたら。ああ、しずか様は陛下に恋をしてるんだなって」
「おい、よもっ―」
その時扉を相川がノックして、呼ばれた蓬はすぐに馬車を降りた。
そうしてしずかは一人取り残された。
あたしが、有世を?
有世に、恋をしてるだって?
そんなこと…。
ないと思う一方で、有世のことを思い出し、しずかの胸は、急に鼓動を早める。
有世を、好きだって?
あたしが?
悩むしずかの前に、蓬が閉め忘れた扉が風に煽られて、ゆっくりと開く。そうして、しずかの目の前には、桜の並木道が現れた。その中で、菫の馬車から、すっと出てきた有世が映る。
有世は、ふいにしずかを見止めると、にっこりと微笑んだ、そうして再び馬に乗り、ゆっくりとしずかに向かってくるのが見える。
あたしが、有世を好き?
あたしが?
早まる鼓動を感じて、しずかは有世から視線を離せずにいた。
しずかの乗っている馬車の前で馬が止まり、有世が馬から下りた。その動作すべて、風になびく髪を振り払う姿まで、しずかはただじっと有世を見つめることしかできなくなっていた。
有世のことを―。
だが、次の瞬間、しずかの視界には、馬から下りて消えた有世の代わりに、同じように有世に見つめる雅が映る。その視線は甘く、そして自分の前を去った有世を切なく見つめるものだった。
まさか、雅。
有世のこと―。
そのとき、しずかの視線に気づいた雅が、有世からしずかへと視線を移した。
じっと食い入るようなその視線は、有世のものとは全く違っていた。明らかに、しずかを睨みつけていたのだ。
『私、あなたには絶対に負けませんから。
絶対に妃になってみせますから』
かつて雅が告げた言葉をしずかは思い出す。
絶対、負けませんから。
絶対に。
しずかは慌てて馬車の扉を閉める。そうして息つく暇もなく、御者に告げた。
「出せ」
慌てたのは、当然御者の方である。
「え?ですが。日向様も皆様も外に、それに―」
「いいから出せっ」
「しかし−」
「出せっつってんだろっ」
しずかにそう睨みつけられた御者は、慌てたように鞭を取り上げ、馬に振り上げる。
「え?姫様?」
驚きの声が聞こえた。
だが、しずかはそれを無視し、一人貴丹舎へと戻る馬車の中で、大きく息をついた。
桜稜殿に呼ばれた鞍馬は、軽い足取りで有世の元を訪れた。
中で何を話したのかは知らないものの、帰還の並木道で有世が足を止めたのは、菫組の馬車だけであったし、有世が滞在した時間も、ことのほか長かった。
一瞬、水仙に行きかけたことが気になるが、陛下を前にして、馬車だけ戻るという大恥をかいた水仙など、問題外だ。
すべては、この前の私の行動があってこそ。
自然と綻ぶ頬を引き締め、鞍馬は現れた有世に深々と平伏した。
「菫の姫は、愛らしい姫だな」
鞍馬が謹慎の解けたことに対する喜びの言葉を告げると、礼を伝えた後、まず有世はそう言った。
鞍馬は再び平伏して答える。
「ありがたきお言葉、身に余る光栄でございます」
顔が見えないために、鞍馬は思い切りにやりと微笑んだ。
所詮、私の敵など、存在しないのだ。
妃に選ばれるのは、我が菫の姫なのだから。
「自分の気持ちに一途に生きている」
そう続けた有世の言葉の意味がわからず、思わず鞍馬が顔を上げると、有世はそれを待ち望んでいたかのように、鞍馬を見据えて言った。
「お前も、そろそろ落ちついてはどうか、鞍馬」
真意がわからず、鞍馬は間を置いてから、尋ねる。
「どういう、意味ですか?」
穏やかな有世の表情が、鞍馬を何故か不安にさせる。
そうして有世は、ゆっくりと立ち上がると、一歩鞍馬に近づいて言った。
「隊長と姫という立場では、確かに結ばれてはいけないものかもしれないが、私は気にしない。お前のことを恨んだりなどしない。お前がそれを望むのであれば、できうる限りのことをしよう」
遠まわしにだが、瞬時に鞍馬は有世が言わんとすることに気づいた。
村松梢を鞍馬の姫として迎え入れるように。
確かに、梢の気持ちに鞍馬は気づいていた。気づいていて、利用していた。
だが、それがどうして陛下に知るところになる。
ましてや、どうして、私に命じるようになるのだ。
ふいに鞍馬の脳裏に浮かんだのは、日向であった。
あの、策士め。
「…そうやって、陛下はあの姫を選ぶのですね」
押し殺した声が震えていた。だが、何も答えない有世に、鞍馬はついに声を張り上げる。
「ですが、水仙の姫は、あの成瀬日向の選んだ姫です」
それでも、有世は答えることなく、ついに鞍馬は金切り声をあげるように叫んだ。
「成瀬日向は、陛下を一度裏切った男ですっ」
それなのに、だというのに。
だが、鞍馬の叫びに、有世は沈んだ声で答えるだけだった。
「…あれは、裏切りではなかった。鞍馬。むしろ、私が日向を裏切ったのだ」