THE FLOWER GARDEN

桜の章24

 届いたかな、雅に。
 そして、読んでくれたんだろうか、あの手紙を。
 しずかが、ぼんやりと外を眺めてそう思っていると、ノックがして蓬が顔を出した。
「しずか様。陛下からのお届けものです」
 手渡されたのは、桜の小枝を結んだ薄紅の手紙。
 しずかはそれを受け取ると、そっとテーブルに置く。そうして、また外の景色を眺めていると、ふいに蓬が言った。
「一度くらい、お返事されてはいかがですか?」
 そのテーブルの端には、同じような薄紅の手紙が積まれている。
 それらは全て、有世からの手紙であった。
「別に…書くことなんかねぇよ」
「お書きになればいいじゃないですか。
 体の調子はよくなりましたって」
「蓬っ」
 しずかは思わずそう怒鳴る。だが、蓬は一歩もひかない。
「だってしずか様。
 らしくないです。嘘をつかれるなんて」
 有世の告白の日から、三日が経っていた。
 翌日も有世はしずかに会うためにこの貴丹舎にやってきたのだが、しずかは突如、体調を原因に有世との面会を拒んだ。
 有世は素直に桜稜殿に帰っていったのだが、翌日から日に二三度はこうして手紙がやってくるのだ。
 どれもしずかの体を気遣っている内容で、時には薬師に特別に作らせた薬などもその手紙には入っていた。
 ところが、しずかはというと、この通りいつも以上に元気なのだ。
 つまりは有世と会いたくないが為の仮病だったのだ。
 どうしたっていうの?しずか様は。
 恋焦がれていた人から、愛の告白を受けたというのに。
 しかも相手は、かの皇帝陛下。
 見目麗しく、お優しい方。
 断る理由なんて、どこにもないというのに。
 蓬は心の中でそう呟くと、ため息をついて、今さっきしずかが置いた手紙を手渡す。
「しずか様。ちゃんとお読みくださいね。この紙。そして、美しい文字をお読みになってください。いつも蓬が読み上げてばかりですが、本当に陛下のお手は美しいので―」
「わーかったよ、蓬」
 じろじろと蓬が見つめるので、仕方なくしずかはその手紙を開く。
 なるほど、手触りのいい紙だ。それに、微かにいい匂いもする。
 流れるように書かれている文字は、昔見た教科書通りのような文字だ。
 って、あたしにはよくわかんねぇって。こういうの。
 あれ、有世。
 いつもよりわけわかんない文章だな。
 しずかはもう一度、手紙を読み返した。
『仔猫とともの過ごした日々がすべてが夢、幻であるかのようだ。
 私はただ一人、取り残され、紫の桜を願わずにはおられぬ』
 どうやら有世は、仔猫の看病の為に、過ごした二日間のことを思い返しているらしい。
 けど、紫の桜って、何だ?
「…蓬。
 紫の桜って何だ?」
 しずかの為に茶を淹れている蓬に声をかけると、蓬も首を傾げながら答える。
「紫の桜?ああ、この前侍女連中が話してた例の花かしら。
 なんでも、この桜王宮のどこかに咲いているといわれている伝説の桜があるそうです。薄紫色のその花びらは、艶やかで品があり、それはもう美しいものだとか。
 おまけに、その桜を食された方の願いは、必ず叶うといわれております」
「何だ、それ。っつーか、ほんとはないんだろ」
 沢山の桜が咲き乱れている桜王宮だが、薄紫色の桜などしずかは一度も見かけたことがなかった。馬鹿にしたしずかに対して、蓬はそれでも答える。
「かつて花族の方が病を患っているときに見つけ、口にしたところ、即座に病が治ったとか」
「花族って?」
「さあ、そこまでは」
「だから、そんなん、嘘なんだよ。ただの御伽噺」
 蓬は茶をしずかに差し出すと、小首を傾げながら言う。
「でもしずか様。嘘かどうかは、手にしてから初めてわかるものです。
 信じなければ、何も生まれませんよ」




 花琳舎では、夏目の部屋にて定例の会議を終え、戸田ら薔薇組の幹部が部屋を出て行っていた。
 夏目は、その中の一人に声をかける。
「戸田」
「はい」
 振り返り、足を止めた戸田を残し、そうして最後の一人が出て行って扉が閉まる。
 そこから夏目は徐に話し始めた。
「四日ほど前の昼間、一人抜け出して行方をくらましていたそうだが。どこに行っていた」
 僅かに戸田の目が泳ぐ。そして、ぽつりと答えた。
「…別に、くらましたわけではないのですが―」
「では、どこに?」
 いつもと異なり、夏目が鋭く追及しようとしていることに気づいた戸田は、そんな張り詰めた空気を和らげるように笑った。
「女のところですよ。私にだって、女の一人や二人―」
「水仙の者ではないな」
 しずかの残り香が気になった夏目は、薔薇に戻ると確認したのだ。
 騎士たちは、一定の階級以上は、通常単独行動はしない。
 また、薔薇の騎士の性質からか、隠密な行動はあまりしない。皆、目立つことが好きなのだ。
 だからこそ、しずかと会ったと思われる人物を探すのには、それほど時間がかからなかった。
 それに、戸田ならば、しずかに会う動機もある。
 じっと見つめる夏目の前で、だが戸田は冷静に答えた。
「ええ、違います」
「その言―」
 言いかけた夏目の声を遮って、ノックもなく扉が開け放たれた。そうして現れたのは、真っ赤なドレスを纏った華夜乃だった。
「優っ。あら。戸田もいたの」
「スグル…」
 戸田が驚いた表情でそう呟いているのに気づき、夏目は自分に向って歩いてくる笑顔の華夜乃に言う。
「姫、その呼び方はおやめ下さると約束していただけたではないですか」
 夏目にしては少しばかり強い口調ではあったが、それでも華夜乃には響かないらしく、小首をかしげて、
「あら?そうだったかしら?
 ねえ、そんなことより、どうかしら?このドレス」
というと、ドレスの裾を持って、夏目と戸田の前でくるりと回る。
「よくお似合いです」
「それだけ?もっと褒める言葉ないの?
 この世で一番美しい、とか、
 貴女にしか似合わないドレスだ、とか」
「すみません…」
 戸惑う夏目に、小さくため息を投げかけると、華夜乃は腰に手を当てて言った。
「まあいいわ。素朴さが貴方の魅力ですものね。じゃ、これ。夕食のときのドレスにしておいて」
 後ろに控えている侍女にそういうと、華夜乃は鼻歌を歌いながら、部屋を出て行った。
 残された夏目は、戸田と共に呆然として、互いに顔を見合わせた。




 夜になっても、しずかは貴丹舎を出ようとしなかった。
 出ようとしない、というよりは、出て行く理由がないのだ。
 以前は、雅を探していた。
 雅が百合にいるとわかれば、雅に会うために、出かけた。
 だが、最早手紙を渡してしまったしずかは、今は雅の返事を待つしかない。
『信じなければ、何も生まれませんよ』
 蓬の言葉は、しずかの胸にささった。
 あの百合の副隊長・碓井に手紙を託したのも、勘でしかない。
 そう、信じるしかないのだ。
 とはいえ、待つことになれていないしずかは、ベッドに寝転がって焦る気持ちを抑えようと思った。そんなしずかの耳に、階下からの喧騒が聞こえてくる。
 何だ?
 何かあったのか?
 立ち上がり、そっと扉を開け、廊下に顔を出すと、階段の方から蓬と相川の声が聞こえてきた。
「日向様はどちらに?」
「それが、まだお帰りになってないのだ」
「まったく、どうされたというのでしょう。こんな時に」
「下手に騒ぐとしずか様がまた篭もってしまわれる。仕方ないから、なるべくお静かに、こちらに上がってもらうしかないでしょう、陛下には」
「そうですね」
 有世が来てるって?
 どうして。
 病気だっつってんのに。
 まさか、蓬?相川?それとも日向?
「あ、しずか様っ」
 その時蓬がしずかを見つけ、思わず声をあげる。しずかは慌てて扉を閉め、鍵をかけようとするが、いつの間にやら扉の鍵が外されていた。
 嘘だろ。
「しずか様っ」
 蓬の声が大きくなっている。おそらく扉の向こうに立っているに違いない。しずかは慌てて、寝室へと入り込む。こちらの扉には鍵がかかるままだった。
 鍵をかけた瞬間、ドンドンと扉が叩かれ、蓬の声が聞こえてきた。
「しずか様っ、開けてください」
「嫌だね。誰があけるもんか」
 そう答え、座り込むと、扉を叩く音が止まり、代わって柔らかな声が聞こえてきた。
「しずか?」
 有世。
 久しぶりに聞く声が、しずかの体にそっとしみいる。
 あの手が、
 あの息が、
 優しく自分に触れた、あの時。
 甘い誘惑を断つべくしずかは頭を大きく振ると、はっきりと答えた。
「帰ってくれ」
 ほんの数秒して、有世が答える。
「体の調子はもうよくなったと聞いた。だからやってきた。
 私は、お前と話がしたいのだ。
 そうしてお前と、未来永劫共に過ごしたい」
「会う必要はない。妃の話なら、この前言った通りだ」
 間があって、弱弱しい有世の声がした。
「…本当なのか、しずか」
 しずかは答えられなかった。
 心に強く決めたことが、有世の声に激しく揺さぶられていた。それ故に、きちんとはっきりと答えられるか、しずかにはその自信がなく、黙り込むしかなかった。
 黙るしずかを、肯定と捉えたのか、有世は話を続けた。
「ならば、この扉を開けて、私の目を見て話をしてくれ」
 搾り出すような声に、しずかはぎゅっと目を瞑り早口で答える。
「あたしが言ったことは、全部本心だ。顔をあわせる必要はないだろ」
「私は、お前のまっすぐな瞳が好きだ。こびへつらうことなく、見下すこともなく、対等に見つめるその目で、私に向って話してくれるまでは、私はお前の話を信じない」
 有世…。
 しずかは俯き、唇をかみ締めた。
 一方で有世は、声を潜めると話し出した。
「あの仔猫がいなくなった。突然に、だ。
 おそらく桂公の仕業」
 しずかは、思わず声をあげそうになる。
『私はただ一人、取り残され―』
 あの手紙は、そういうことだったのだ。
 ついに、あの仔猫の存在が、見つかってしまったのだ。
「もうわかっているのであろう、しずか。
 陛下と呼ばれようとも、権力を握っているのは花族、とりわけ桂公だ。
 所詮、私は飾り物。
 それでも構わないと思ったときもあった。飾り物として、求められるのであれば、そのようになろうと。
 それゆえに、黒であろうとも、花族が白といえば、白をした。だが、そういう私の態度が他のものを傷つけた。
 それではいけないのだと、気づかせてくれたのが、しずか。お前だ。
 私はお前のように強くなりたい。
 これ以上、誰も傷つけないためにも。
 …しずか」
 その時、外から騎士の声がした。
「姫様っ、お待ちくださいっ。うわっ」
 慌てて相川と蓬が窓から顔を出すと、そこには尻餅をつく水仙の騎士と、走っていくしずかの後姿が見えた。
「しずか様…」




 ふいに物音がした気がして、桔梗は目を開けた。
 ぼんやりとした薄明かりの中で、先ほどまで自分の隣で眠っていた日向が、帰り支度をしているのが見える。
「ひゅう、が…?」
 そう呼びかけると、日向は一旦動きを止めて、桔梗の方に向き直った。
「長居をしてしまいました。帰ります」
「もう遅いわ。泊まっていって」
 体を起こそうとするが、それを日向が目で止める。
「帰ります。
 宮も、容易く男の傍で休まれぬよう、お気をつけください」
 そう言って微笑んだ日向に、桔梗はむきになって答える。
「違うわ。私は…日向、だったから」
 だから、眠り込んでしまった日向の隣に、寄り添うようにして自分も眠った。
 そっとその手に触れると、握り返しはしないものの、それでも桔梗は十分な幸せを得ることが出来た。
 ずっと私の側にいてくれたら。
 そんな想いで桔梗は言った。
 だが、日向にはその想いは届かなかったようだ。
 社交辞令のように頬笑みを返して日向は、さらっと答える。
「私とて男です。理性を失わないと約束はできない」
 それでは、と扉を開けた日向に、桔梗はため息を飲み込んで尋ねた。
「明日も来る?日向」
 明日も、
 明後日も、
 その先も、毎日。
 毎日、私は貴方に会いたいのです。
「また、来ます」
 僅かな間があって、日向はそう答えると、パタンと扉を閉めて行った。
 小さなため息をついた桔梗は、きちんとベッドで眠ろうと立ち上がると、そこに何かが落ちているのに気づいた。
 拾い上げると、鈍い銀色のペンダントだった。
 私のじゃない。
 日向のかしら。
 明日来た時にでも、尋ねましょう。
 桔梗はそう心の中で呟くと、そのペンダントを握りしめてベッドにもぐった。




 逃げ出したしずかだったが、当然行くあてはない。
 だが、今までだって何度でもこういうことはあった。
 日向と喧嘩をした時だって、そうだ。
 別に行きたいところがあるわけじゃなくて、ふらふら歩いてた。
 そして、歩いていると、たいがい夏目が現れて…。
 そこまで思ったしずかは、思わず足を止めた。
 そうだ、いつも。
 いつも、ふらふらとどうしていいかわからない時は、夏目があたしの前に現れてたんだ。
『これ以上、夏目隊長に近づかないで頂きたいのです』
 夏目…。
 だが、その夏目とも、もう以前のようには会うことはできない。
 あたしは、一体。…どうしたらいいんだ?
 しずかは途方に暮れ、思わず空を見上げると、どこからか鳴き声が聞こえてきた。
「…ャー、ニャー」
 猫?
 もしかして、あの仔猫?
 ありえない話ではない。
 有世は、突然いなくなったと言っていたが、持ち去った犯人の名前を断言していなかった。
 おそらく、桂公であろう、と。
 ならば、好奇心の強い仔猫のことだ。何かに惹かれて、ふらりと有世の部屋を抜け出すこともなくはない。
「ニャー…」
 しずかは声のするほうに近づく。だが、その声はあと一歩、のところになると、また遠くのほうから聞こえてくるのだ。
 まるで、鬼ごっこだな。こりゃ。
 しずかはとにかく声のする方を追いかけた。
「捕まえたっ」
 ついに仔猫の隠れた茂みを見つけたしずかは、そう言って茂みをかき分けると、確かにあの仔猫がいた。しずかは身を竦ませた仔猫を捕まえて、その頭を撫でる。
「お前なぁ、大人しくしてろよな。まったく」
 しずかはその毛を撫でて、呟いた。
「これで、有世も少しは元気になるかな」
 すると、仔猫が勢い良く鳴き始めた。
「おいおい、何だよ。今度は」
 しずかは思わずそう答えて、仔猫の見ている方向に向き直り、息を呑む。
 そこには、しずかの腰ほどしか丈のない桜が、ひっそりと咲いていたのだ。
 しずかは何度か瞬きをして、その桜の花の色を確かめる。
 紫。
 確かに、紫だ。
 白でもなく、赤でもない。
 何ともいえない高貴な雰囲気さえ漂わせる、その色は確かに紫だった。
「ほんとに、あったんだ」
 しずかはそう呟いて、桜に手を伸ばした。




「鞍馬、さま?」
 そっと扉を閉めた瞬間、そう話しかけられた鞍馬は、思わず跳ね上がりそうになった。そして振り返り、灯りを持つ梢を見止めると、肩の力を下して、にこりと微笑んだ。
「どうしました、こんな遅くに」
 暗闇に浮かび上がってる為なのか、それとも灯す蝋燭の灯りがゆらめいているせいなのか、梢の表情は暗い。
「いえ。眠ろうとしたところ、貴方が出ていかれるのが見えたので、お待ちしていました。
 最近、頭痛がひどいと聞いたものですから、お薬を―」
「姫。そのようなお気遣いは、不要です」
 鞍馬ははっきりとそう答える。
 迂闊であった。
 そのような姿を見られているとは。
 強く言われた為か、梢は俯いた。
「でも、私は―。ごめんなさい」
 鞍馬はそう聞いて、納得したかのように廊下を歩き出す。
 鞍馬とて、早く眠りたいのだ。
 特にこのような夜には。
 そう思い、鞍馬は左頬に触れる。
 あの仔猫。見かけによらず、言うことを聞かないどころか、この私の頬を引っかきおって。
 苛立つ気持ちを隠し、足音をひそめて歩く鞍馬に、梢は尋ねた。
「どちらに、いらしてたんですか?」
 思わず、鞍馬は足を止めた。
 駒にもならぬ女を、丁寧に扱う必要もない。
 ましてや、我が物顔で自分を扱われる理由もない。
「姫。『言わぬが花』という言葉はご存知か?」
「えぇ…」
 冷たくなった声色に気づいてか、梢の声も硬い。
 そんな梢に追い討ちをかけるように、鞍馬は梢に背を向けたまま、低い声で言った。
「女は何も言わず、何も聞かず、ただ男の後についていくのがよいのです。
 ただ、男のいう通りに従えば。
 意志を持てば持つだけ、そこに拘るならば拘っただけ、女は不幸になっていくもの。
 小賢しい女ほど、不幸なことはない」
 すっと梢が息を吸ったのがわかった。
 冷えた空気は、そうしてきっと彼女の頭を冷静にさせる。
 教育というのは、終わりがないものなのだ。
 常に厳しく鞭を振るう必要がある。
 ただ、鞭だけでは、人は前に進もうとしない。
 飴がなければ。
 愚かな生き物。
 鞍馬はくるりと振り返り、その瞬間に笑顔を作る。
「では」
 そしてその笑顔を梢に見せると、再び正面に向き直り、自分の部屋へと向かう。その顔に、歪んだ笑みを浮かべて。




 有世は、ソファーに横になっていた。
 別の寝室を用意するという相川たちの声を遮って、有世はしずかの部屋で待つと告げた。
 しずかの真意を聞かねばならないと思っていた。
 しずかとて、何の考えもなしに百合の姫を妃にと言ったわけではないことは、有世にもわかっていた。だが、有世が知りたいのは、そういうことのない、まっすぐなしずかの気持ちだ。
 例えそれが、自分の想いとは違っていても、しずかの本心を聞きたかったし、聞かねばならないと思った。
 ふと気配を感じ、目を開けると、徐々に定まる焦点の中に、夢にも見ていたしずかが立っている。
「しず…か?」
 そう尋ねると、しずかは力強く頷いてから、笑顔を見せた。
「信じろよ、お前は強くなれるから」
 どういうことだ?と有世が椅子から立ち上がると、しずかはまずは左手に抱えた仔猫を有世に差し出した。
「これは…」
「多分、勝手に抜け出しちまったんだろう」
 そして、しずかは大きく息を吸うと、今度は右手を差し出した。その手に握られていたのは、紫色の桜の一枝。
 有世の目が大きく開かれる。
 それを見て、しずかは自慢げに微笑んだその時、近衛の剣が一斉にしずかを取り囲んだ。
「なっ、なんだよ、これ」
 目の前の近衛が、しずかに向って言う。
「水仙の姫、西園寺しずか。
 陛下に対する不敬罪として、お前を捕らえる」
 そういうと、しずかが動けないようにと、近衛たちは更に一歩しずかに近づいた。しずかは一歩も動けない状態になってしまいながら、尋ねる。
「不敬罪?どういうことだよっ」
 目深に被った帽子の奥に見える口許は、怯むことなくことなくこう告げた。
「この桜王宮に於いて、桜とは桜王、すなわち皇帝陛下のこと。
 その桜の枝を、陛下以外の人間が切り落とすことは、すなわち陛下に対する不敬の証拠とみなす。妃候補にして、この桜王宮における規則をご存じないとは言えまい、西園寺しずか」