THE FLOWER GARDEN

桜の章16

 学園の中に入ったところで、二人は走っている馬車から次々に飛び降りた。
 森の真ん中なのか、二人の周りには青々と茂った木々が立ち並んでいる。ふとしずかが見上げると、夜空に星が輝いているのが見える。
 夏目は去っていく馬車を見つめながら、しずかに言う。
「あの馬車が今度桜王宮に行く為にこの一本道を通るのは、四時間後だ。
 それまでに、薬を持ってここに戻ってこなければならない」
 いずれにしても、陽が昇り、人々が動き始めれば、二人がいないことは、すぐさま王宮中に知れ渡るだろう。仔猫の体力から言っても、あと数時間しか猶予はないのだ。
 夏目は覚悟を決めると、しずかに向き直って言う。
「仮に、離れ離れになったとしても、その時は、一人で戻ること。
 それだけは、約束してくれないか」
 え?としずかは思わず聞き返す。夏目の本心が、しずかにはわからなかった。
 一人で戻れってことなのか?
「…夏目。もしかして、こっちに戻って来たいのか?」
「そうじゃない。ただ、約束してもらいたかっただけだ」
 笑顔のわりに目が真剣だな、と思いながらも、しずかは素直に頷いた。
「わかった。約束する」
 安心したように小さく息を吐くと、夏目は説明を始めた。
「では、菊島ヨネのところに向おう。彼女の居場所だが―」
 そのとき、何かが飛んでくる気配がして、夏目は咄嗟にしずかを突き飛ばした。
 途端に、ひゅん、という音と共に矢がしずかのいた場所を飛び、すぐそこに木に突き刺さった。
「ごめんしずかっ、大丈夫か?」
「ああ」
 転びそうになりながらも、しずかは何とか体制を立て直すと、矢の飛んできた方向を睨む。
「誰だ?」
 馬の蹄の音が聞こえ、再び矢が二人の間に飛んできた。誰かがいるのはわかるのだが、その影は木に隠れて見えず、ただ矢だけが飛んでくる。
「いいから、行くんだっ」
 夏目が腰に携えていた剣を抜き、叫んだ。
「行け、しずかっ」
 しずかは一瞬だけ躊躇したが、すぐに踵を返すと、森の中に向って走りだした。




 こんなはずじゃなかった。
 雅は目の前にある床を見つめながらそう思っていた。
 有世の部屋に来るのも、このように押しかけるのではなく、有世に望まれて、妃としてやってくるのだと思っていた。
 それをいうのならば、何もかも、こんなはずじゃなかったのだ。
 だが、そうやって今の自分の状況を否定しても、何もならないということを、雅はすでに知っていた。
 そう、なりたい自分があるのであれば、待っていてもどうにもならない。
 自ら動かなければならない。
 部屋に入った途端、土下座をした雅に、慌てた有世が立ち上がってこっちに来るのが、そんな雅の視界の端に映る。それでも雅は、有世の言葉を待たずに、用意していた台詞を口にした。
「本日は、大変なご無礼を我が百合の者が行いまして、大変失礼いたしました」
 雅の腕を掴もうと伸ばしていた有世の手が、暫し止まった。
「無礼?」
「陛下の目に見苦しいものをお見せしてしまって―」
「そのようなことはない。
 見事な桜であった。ありがとう」
 だが、雅はそれでも顔を上げずにいた。
 見苦しいというのは、桜ではなく仔猫と、その後の一連の流れのことである。無論、全てが百合のせいではないが、あの宴を催したのは百合で、やはりそういう点では責任があるのだと雅は思っていた。
 小さなため息が聞こえてきて、有世の手がそっと雅の腕を掴む。その手にも声にも、優しさが溢れていることに、雅は胸がいっぱいになった。
「いつまでも、そうやって顔を伏せられていると、こちらとしても申し訳なく思う。顔を上げてくれるか、百合の姫」
 だが雅は左右に首を振って答える。
「可哀相な事をしました、あの猫にもー」
「大丈夫」
 その力強い言葉に、思わず雅は、え?と驚きを口にして顔を上げる。すると有世は、宴のときのような苦しい表情ではなく、柔らかな春の日差しのような笑みを雅に向けていた。
「あの仔猫は、今ここにいる。生きているのだ」
 その笑顔と力強い言葉に、雅は戸惑った。
「ですがあの時、矢は確かに仔猫を射抜き、死んでしまったのではなかったのですか?」
「矢は刺さったけれど、大丈夫。死んでしまってはいない」
 そういうと有世は立ち上がり、雅を仔猫のいる篭の前まで連れていった。かけてあった布を外すと、そこには血に塗れてはいたものの、確かに呼吸をしている仔猫が横たわっていた。
「ですが、もう。…長くは生きていけませんね」
 沈んだ声の雅に、有世は笑い声さえあげそうな雰囲気の中で、はっきりと答える。
「助かる。この仔猫は」
「でもどうやって?」
 そういった雅は、再び仔猫に視線を落とし、何か鈍く光るものを見つけ、取り上げる。
 それは、忘れもしないあのロケットであった。
 しずかからお揃いだといって渡されたものより、いくらか年季が入っているということは、おそらくしずか本人の持ち物であろう。
 もっとも、しずかから雅に手渡された方のロケットは、いつの間にか雅の手から消えてしまっていたのだが。
 そのロケットが、ここにある。
 その意味を感じた雅は震える声を押し殺して、有世に尋ねた。
「…水仙の?」
 するとくすりと声のない笑いがして、有世の周りの空気が和らいだ。
「百合の姫は、予知能力でもお持ちなのだろうか。
 その通り。しずかが今、薬を探してくれている」
 その言葉は、何よりも雅の心を貫いた。
 雅とて、このような夜更けに有世の部屋を訪れたのだ。淡い希望を抱き、またそれなりの覚悟をしてきたのだが、その全てが今の有世の言葉で、打ち砕かれたのだ。
 しずか。
 一人の女性として、有世はそう呼んだ。
 自分はいつまでたっても『百合の姫』であるのに。
 それ以上考えるのが怖くなり、雅は震える声を振り絞って言う。
「ですが、あのように多量に出血していては…」
 だが有世は、雅の顔も見ずに、そのまま窓枠にもたれかかると、遠くに見える星を見つめて言った。
「待っていてくれと、彼女は言った。
 だから、私は彼女を信じて待つことに決めたのだ」




 しずかは、夏目が言ったとおり走った。
 森の中を、後ろから飛んでくる矢を避けながら走るというのは、容易ではなかったが、夏目のお陰か少し走れば矢も飛んでこなくなり、あたりは静寂に包まれていた。
 夏目、大丈夫だったかな。
『離れ離れになったとしても、その時は、一人で戻ること』
 こんなときになって、あんな約束するんじゃなかったと、しずかは後悔をした。
 だが、夏目の言っていた馬車の出る時間までは、あと四時間しかない。
 とにかく、薬は手に入れなきゃなんねぇな。
 と思ったところで、しずかは重要なことに気づいた。
 菊島ヨネって、どこにいるんだ?
 うろ覚えではあるが、女子寮にいると聞いたような気がする。
 だが、女子寮には部屋が相当の数がある。またこのような遅い時間に、その一つ一つの部屋に忍び込み本人かどうか確認することは、到底無理だ。
 ったく。どうすりゃいんだよ!
 しずかがため息をついて座り込もうとしたところで、聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「きっと、野良犬か野良猫ですよ、熊田さん。
 そんなに警戒なさらなくても」
 君江っと思わず声をかけそうになって、しずかは慌てて木の影に隠れる。
 そっと覗くと、灯りを持って心配そうな君江の隣で、いかつい顔をした水仙の騎士の熊田が、刀を振り上げて辺りの様子を伺っていた。
「しかし、隊長と副隊長が不在のこの時に、この黄仙館で何か起これば、我々は日向隊長に顔向けできん!」
 そうしてようやくしずかは、自分が知らず知らずのうちに黄仙館の領域に入っていたのだということに気づいた。
 鼻息の荒い熊田を見て、君江はため息をついている。
 しずかはその様子を見て、懐かしさに胸がいっぱいになった。
 大声で名前を呼び、抱き合ってお互いの無事を確かめ合い、再会を喜びたいと思った。
 だが、それが今の自分の立場ではできないこともわかっていた。 
「俺は、あっちの方見てくるから。悪いがこの辺り、もう一度頼む」
 熊田はそういいきると、ガサガサと音を立ててあっちと指差した森の中に入っていった。
「あれだけ大きな音立てられたら、いかにも逃げてくれって言ってるようなものだわ」
 熊田の後姿を見つめながら、君江はまたため息をついたが、言われたことを守るように明かりを照らしては、誰かがいないかを見ているようだった。
 辺りに君江しかいなくなったところで、しずかはその腕を掴むと、そのまま木の陰へと連れ込んだ。キャッと小さな悲鳴を君江があげるので、しずかは思わずその口を押さえる。
 しずかの顔を見た君江の目が、いっそう大きくなった。
「元気だったか?君江」
 安心したしずかが手を離し、そう話しかけると、君江は幽霊でも見たかのように、小刻みに頷く。
「手荒なことして、悪かったな」
 君江は目に涙を溜めて、首を左右に振る。
「しずか様こそ…。お元気ですか?」
 もちろん、と大きく頷くと、君江はその涙をそっと流した。
「皆、ここに残されたものは心配していたんです。桜王宮でのご様子は一切聞こえてこないもので…。あの、でもどうしてこちらに?普通、桜王宮に住まわれる方というのは、滅多なことではこちらに戻っては来れなかったのではないのですか?―」
 放っておくと、君江はそのまま話を続けてしまいそうだったので、しずかはそんな君江の言葉を遮った。
「ごめん、君江。その辺り説明してる時間がない。
 菊島ヨネって知ってるよな。そいつの居場所、教えてくれないか?」
 突然に言われた君江は、きょとんとした表情のままに答える。
「え、えぇ。女子寮の地下室にいると聞いたことがあります」
 ここが黄仙館であれば、しずかでも女子寮の位置はすぐにわかる。
「サンキュ。助かった。それじゃな、君江」
 駆け出そうとしたしずかを、慌てて君江が引き止める。
「あの、しずか様っ。皆様、どうなさってますか?」
「相川なら、元気だぞ」
 しずかがわざとそういうと、君江は顔を赤らめて、いいえそのようなことではありませんっと必死に答えた。そんな君江を見て、しずかは相川の方も探りを入れておこうと思う。
「あ、あの。では、隊長もお元気でしょうか?」
「日向?」
 思わずしずかが顔を顰めると、君江は悲しそうな表情になる。
「あいつのことは、知らねぇよ。あっちもあたしのことなんか、気にしてねぇし―」
「そんなことはありません!隊長は、いつでもしずか様のことを大切に思っています」
「嘘言うなよ、君江。ここに居たとき、あいつがどれだけ―」
 珍しく、君江がしずかを諭すように、姫様と呼んでしずかの言葉を遮った。しずかは仕方なく黙り込んだ。
「隊長は、きちんとしずか様のこと、考えていらっしゃいます。私は、その証拠も見たことがあります」
 証拠?と首をかしげると、君江は自信たっぷりに答える。
「ええ。隊長に伺ってください」
 ここで断ったら、君江はこの話から説教し始めるだろうな、と思い、しずかはわかったよ、とだけ答えた。




 日向が部屋に入ると、有世は窓辺に佇んでいた。
 素早く室内を見回したものの、やはり情事は行われていないようだ。ふいに相反する二つの思いに駆られ、日向はそれに戸惑う。
 何故だ。
 いつからか、このような思いに突然襲われることに、日向は気づき始めていた。
 そうして日向が部屋の入り口に立ち尽くしていた為、有世が振り返って尋ねてきた。
「どうした、こんな夜に。珍しいこともあるものだ」
 日向は何事もなかったかのように、その場で膝を立て、頭を下げると、
「陛下に伺いたいことがあったので」
と前置きをしてから、直球で告げた。
「西園寺しずかが姿を消しました。
 陛下。ご存知では?」
 顔を上げると、有世はまるで子供のように恥らう笑顔を見せて答えた。
「お前に隠しても、あとで怒られる彼女が可哀想だ。
 私の命で、しずかにはあるところに出向いてもらっている。
 必ず帰ってくるから、今夜だけは、見逃してやってほしい。頼む」
 結局、答えは直球で返ってきただけだった。
「わかり、ました」
 日向は仕方なくそう答える。
 だが、助かった。
 陛下は気づいていない。しずかが、一人ではないということに。
 先客が用事を終えるまで待っている間、その知らせは相川から伝えられた。
 やはり、薔薇の夏目隊長が花琳舎にはいないということ。
 そして、別に走らせていた騎士からも、どうやら動いていたのは二人だったということ。
 宴での事件。
 全てが、しずかと夏目が今行動を共にしているということを裏付けていた。
 その時点で、日向の心は苛立ったのだが、有世の方は、穏やかな表情をうかべて、夜空の星を眺めている。その姿を見て、日向はほっと安心した。
 その時、ミャァという小さな鳴き声がして、思わず日向は視線を馳せる中、有世が慌てて部屋の隅の篭を覗いた。
「…がんばるんだぞ」
 日向が有世の側にそっと近寄ると、有世の手の先には、血にまみれた仔猫が微かに動いていた。
「矢は刺さっていたのだが、致命傷にはならなかった」
 どうみても、助かるようには思えなかったが、そう伝えると有世が悲しむような気がして、日向は口を噤む。だが、その仔猫の横に置かれたものを見て、思わず口にしてしまった。
「陛下、それは…」
 有世は日向の視線に気づき、そのロケットを取り上げる。
「お守りだそうだ。彼女がくれたのだ」
 年季を感じるこのロケットは、しずか自身のものであることは、日向もよくわかっていた。
 中にある写真も、そしてしずかがどれほど大事にしているものかということも。
 そして、このロケットはもうひとつあり、しずかはそれを友情の証として、雅に渡したことも。
 日向は思わず、胸に手を当てる。それは、確かにまだそこにあった。
「しずかは強いな」
 ふいに有世がそう言って、日向は思わずどきりとした。
 再び窓辺に佇む有世は、そうやって窓の外を眺めて言う。
「しずかを見ていると、勇気が持てる。
 そうは、思わないか?日向」
 その時になって、日向はようやく有世が窓辺に佇む理由がわかった。有世は待っているのだ。しずかがここに戻ってくることを。
 日向はそっと胸ポケットからそれを取り出す。
 君江からもらったものを、どうしていつも持ち歩くようになったのか、日向は今でも判らない。
 その当時は、何かに使えそうだと感じたことは確かだが、まさかこの時に使うとは自分でも思っていなかった。
「陛下。では失礼いたします」
 日向はそう告げると、そっと有世の部屋から出て行った。
 仔猫の横には、真新しい銀色のロケットがキラリと輝いていた。




 その夜、松侯爵は、心地よくベッドに身を投げていた。
 どこから仕入れたのかはわからないが、美味しい酒が手には入ったということで、つい先ほどまで一人で飲み明かしていたのだ。
「ウィーッック」
 突然の吃逆だが、その音すらも滑稽に思え、笑いが止まらなくなる。
 今日の宴での、百合の慌てよう。
 そして、桂公の激昂ぶり。松侯は、彼が猫嫌いであることを知っていた。だからこそ、あそこに仔猫を仕込んだのだ。
 花族の中でも、松侯は桂公寄りと言われることが多いが、本人は決してそう思っているわけではない。ただ、気づけばいつも桂公に主導権を握れらていて、その意見に従わざるをえない状況になっているだけなのだ。
 それは決していい気持ちではなかったが、それでも特に桂公に対して恨みを持ってもいなかった松侯の気持ちを変えさせたのは、つい先日に耳にした話からだった。
「桂公は、影では松侯のことを、脳みそがからっぽの、まさしく生きた化石だと言っているのですよ」
 確かに年齢で言っても松侯の方が桂公の倍ほどの年齢でもあり、頭脳という面でも、悲しいかな自分の方が劣っているということはわかってはいた。
 だが、このように馬鹿にされていようとは。
 また更に、
「だから桂公は、松侯が理解できないような言葉を巧みに操り、しかも否定できぬような状況にさせて、会議を進めているのだそうです。つまり、自分のロボット同然と話していました。ロボットと言っても、レベルは低く、役に立たぬポンコツだと」
と言ったそうなのだ。これには、さすがの松侯も腹が立ち、何か仕返しをしてやりたいと考えて考えた末が、あの仔猫なのであった。
 一瞬ではあったが、真っ青になった桂公の顔を思い出すだけで、松侯の笑いはますます止まらなかった。だが、笑いすぎていたのか、呼吸がうまくできず、次第にゴホゴホと咳き込み始めた松侯は、慌ててサイドテーブルのグラスに口をつけた。
 やはり年には勝てず、松侯爵は毎晩薬を欠かすことができず、召使に毎晩寝台の脇に薬と水を用意させている。
 そろそろ寝るか。
 苦い薬を水で流し込むと、松侯はベッドに横たわった。
 いつもより、苦かったなと思った瞬間、激しい痛みが体中を走りぬけた。
「ウッ…」
 誰かを呼ぼうとするが、声が出ず、ベッドから起き上がろうと伸ばした腕は、虚しく空を舞ったかと思うと激しい痙攣とともに、水の入っていたグラスを倒し、ぱたりと投げ出した。
 そうして、うつ伏せになったまま、松侯の体は微動だにしなくなった。