4. もしもの話

 天真爛漫、自由奔放。お転婆、破天荒。
それが林檎。
付け加えるならば、横暴で、我侭で、いじっぱり。
そして途方もなく方向音痴だ。
でもぼくは知っている。
林檎は、たとえて言うならば、うさぎに似てるってこと。
つまり、林檎は、すっごく、寂しがりやな「愛すべき」妹だってこと。



「それじゃ、あたし家出してくるから」
中学校から帰ってきて玄関ですれ違いざまに、林檎がそう言った。
うんと言いそうになったぼくは、慌てて聞き返した。
「家出?リン?」
「そうよ」
堂々としてる林檎に、母がリビングから顔を出した。
「いってらっしゃい、林檎」
「うん。じゃね、ママ」
そういうと、林檎は足もとの大きなかばんを取って、制服姿で出ていってしまった。
 家出って、もっとこっそりとやるものじゃなかったっけ。
「母さん、林檎家出するって。いいの?」
「ええ。家出大歓迎よ」
「でも、家出するってことは、何か母さんとかに言いたいことがあるんじゃないのかな」
「その話なら聞いてるわ。
けれど、お母さんにもお父さんにも思い当たるところがないから、きっと林檎の抗議の相手は、壱吾よ」
 え?ぼく?
 もちろんぼくにだって、思い当たるところなどない。
「たぶん壱吾に彼女ができたから、やきもちを焼いてるんじゃない?林檎は」
 ええ?
 でも、その報告をしたときの林檎は、ただふーんと答えただけだった。
 それとも、そのふーんには、もっともっとたくさんの意味があったんだろうか。


 林檎はぼくの血のつながらない二卵性の双子だ。そもそも血のつながらないのに、二卵性の双子といえるのかとも思えるけど、母がこういったから、ぼくは林檎のことを、そうだと思っている。けれど、林檎はそのことを知らない。
 つまり林檎はもらわれっこで、それは、ぼくと母と、父だけが知っていること。
 でも、ぼくたちはみな林檎を愛している。
 そんな林檎の性格を言葉にするならば、いろいろあって。
 おてんば、とか。破天荒とか。天真爛漫とか。
 でもそれにはすべて「愛すべき」という言葉がついてくる。
 愛すべきおてんば娘の林檎は、ぼくたちの家だけじゃなく、中学でも愛すべき存在だった。小学生のときからまたちょっと身長が伸びて、165になった林檎が、長い手足でもってテニスをする姿は、老若男女かぎらず惚れ惚れとさせられるものがあった。
「イチもやればいいのに。テニス」
ぼくがイチゴチャンなどとからかわれるのを嫌がったことで、林檎はいつからかぼくのことを「イチ」と呼ぶようになった。かわりにぼくも「リン」と呼んでいる。メルヘンチックだった名前が、こうすると大人っぽくて無機質でかっこいいのだと、林檎は満足そうに言っていた。
 中学2年生になったぼくらは、とても大人になることに憧れていた。
 
 「イチ」と「リン」。
 ぼくが白なら、林檎は黒。
 ぼくが小なら、林檎は大。
 小学生までは正反対だったぼくらも、中学生になって身長はそう変わらなくなってきた。
 ぼくの身長は164で、1センチばかり林檎には負けていたけれど、ぼくはもう林檎になりたいと思うこともなかったし、林檎もぼくになりたいと思うこともなかった。
 ぼくはぼくで、林檎は林檎で、どっちが上とか下とかも、関係なかったのだ。
 だけど、ぼくと林檎の関係は、第三者からすれば、ちがって見えるらしい。
「野原さんって、ぜったいに壱吾くんのこと、小馬鹿にしてるのよ」
それはぼくの彼女がいった言葉だ。彼女は可愛い顔をして、なかなかの毒舌家でもある。
 そう。初恋は実らなかったぼくにも、その後何人か好きな女の子はできて、そしてこのまえ成美ちゃんという彼女ができたのだ。
 成美ちゃんとは、隣の隣のクラスの女の子だ。サラサラの長い髪の毛がとても似合う。
 この前の放課後、ぼくは成美ちゃんに体育館裏に呼び出されて、つきあってほしいといわれた。
 成美ちゃんを、ぼくは名前も顔も知らなかったけど、僕には好きな人はいなかったし、断る理由もなかったから、ぼくたちは付き合うことになった。
 成美ちゃんは、林檎と同じクラスで、だからぼくは気づけば林檎の話をよくしているらしい。そしてぼくが林檎の荷物を持ち運んだり、練習で夜遅くなると迎えに行くのだと話すと、きまって成美ちゃんはそう言った。
「そうかなぁ」
 そんな風には思えない、と僕がいうと、
「壱吾くんって、ほんとうにやさしいのね」
と成美ちゃんは答えた。
 ぼくは自分が優しいのかどうなのかわからない。
 けれど、男は女性に優しくあるべき、というのが母の子育てのモットーであったし、練習で疲れた林檎の腕を少しでも休めるために荷物を持ったり、暗い夜道を女の子一人で歩かせられないと迎えに行くことは、しごく当然のことだと思っていた。
 でもそれは成美ちゃんにいわせると、
「たとえていうなら、女王様と下僕」
の関係だったらしい。
 成美ちゃんは、たとえ話が好きな子だ。
 林檎の家出も、話した途端にこう答えた。
「あたしは、野原さんの気持ちわかるわ」
 そうかなぁ。ぼくがそういってわからないという顔をすると、例えばね、と嬉しそうに言うのだ。
「例えば、壱吾くんの家の愛犬ポチが、散歩をしてたら、急に近所の人に愛想よくしたとするでしょう?そうしたら、どうする?」
 どうするといわれても。
 うちの犬は、ケンタロウという雑種で、近所の人はもちろん、見知らぬ人に愛想よくすることなんて、いつものことだから、ぼくはただいつも見守っているだけだ。
 黙ってたぼくが、答えがわからないと思ったのか成美ちゃんは、自信満々に答えた。
「怒ってお散歩したくなくなるでしょう?自分のものに、他の人に甘えてって。それと同じ気持ちなのよ」
 でも僕はポチでも、ケンタロウでもなく、野原壱吾という中学男子で、仮に飼い主だったとしても、そんな風には思えなかったから、ふうんとだけ答えた。


 結局林檎が、テニス部で仲良しの希恵ちゃんの家に泊まっているということを、僕は母から聞き、その母からの頼みで、家出の間、林檎のところにお弁当とか、着替えとかを届けていたのだけれど、林檎は僕に口をきくこともなく、荷物だけ受け取って、教室に引っ込んだ。
 となると、やっぱり理由はぼくなのだろうか。
 そしてその度に、教室からは成美ちゃんが顔をのぞかせ、林檎のことをじろりとにらみつけては、僕に哀れみの表情をみせた。
 さすがのぼくも、このときのことを思うと、気持ちが重たくなっていた。
 ぼくが謝れば、林檎も家出をやめてくれるのであれば、謝ってもいいと思った。たとえ、その理由がわからなくても。


 けれど、この林檎の家出は長く続かなかった。
 その三日目に、林檎はテニスの練習中に怪我をして、病院に運ばれたのだ。


 ぼくがそれを聞いたのは、成美ちゃんとのデートの途中で、偶然街で出会った希恵ちゃんから聞いたのだ。
 ぼくはすぐさま林檎のいる病院にいこうとしたけれど、そんなぼくの左手をつかまえる人がいた。
 成美ちゃんだ。
「いかないで、壱吾くん」
「でも、林檎が−」
「壱吾くんは、いったいあたしと野原さんと、どっちが好きなの?」
 成美ちゃんと林檎?
 それは、ぼくはどっちも大好きだ。
 成美ちゃんのさらさらのロングストレートも好きだし、
 でも、林檎のベリーショートも好きだ。
 成美ちゃんの白い首筋もどきどきするけど、
 林檎の真っ黒で長い手足がしなやかに動いてるのを見るのも、好きだ。
「どっちも」
 正直にこたえると、成美ちゃんはむっとした顔で怒ったようにいった。
「駄目よ、そんなの。
たとえば、あたしと野原さんが河で溺れてるのよ。でも、壱吾くんはどっちか一人しか助けられないの。どっちを助ける?」
 といわれても。
「選んで」
 成美ちゃんは真顔でいう。
 成美ちゃんと、林檎が河で溺れているのか。
 河…。溺れる…。
「林檎、かなぁ」
 ぼくがそう答えると、成美ちゃんはますます不機嫌そうな顔になる。
「それじゃ、次。
たとえばジャングルに二人が取り残されてるの。でも、壱吾くんはどっちか一人しか助けられないの。どっち?」
 って言われても。
「成美ちゃん。ジャングル行くの?」
 成美ちゃんは、お買い物は好きだけど、山とか動物園は大嫌いだって言っていたはずだ。
 だから今日のデートだって、映画になったのに。
「たとえ話なんだからいいのよっ、とにかく答えて」
 成美ちゃんは、いらいらしてそう言う。
 成美ちゃんと、林檎が、ジャングルで遭難。
 ジャングル…。遭難…。
「…林檎、かなぁ」
 そういった瞬間に、成美ちゃんは手にもっていたハンカチをぼくに投げつけた。
「さよならっ」
 その捨てせりふが、今日のデートが終わりってことじゃなくて、これからのぼくたちが終わりってことは、わかったけれど、ぼくは寂しくなんかなかった。
 でも、成美ちゃんを傷つけたのかもしれないと思うと、こころが少しいたんだ。


 病院にいても、林檎はいつもと変わらない様子で、相変わらず天真爛漫に看護婦さんを困らせていた。
 母は、ぼくを見ると、家に忘れたものを取ってくるからと病室を出て行った。
 ぼくの二度目の恋の結末を林檎に話すと、
「ばかだね、イチ。そういう時は、彼女の方とるもんよ」
と、呆れたように言った。
 でも、あの答えは、ぼくだってきちんと考えたことなのだ。
 林檎はかなづちだから、泳げないし、暗いジャングルに一人きりなんて、無理なのだ。
「けどさ、リンってウサギだから」
「ウサギ?」
 林檎が目をほそめてそう聞き返す。
「ウサギってひとりぼっちだと死んじゃうだろ?」
 一瞬だけ、林檎の表情がこわばったけど、林檎はすぐに馬鹿じゃないの?とそっぽを向いた。
 さみしがりやで、いじっぱりの林檎。
 夕焼け色に染まったそんな林檎の横顔を見ながら、ぼくは、
「ところでリン。聞きたかったんだけどさ」
と口を開いた。
「どうして家出したの?僕のせい?」
「別に。何となく、したことなかったから、したかっただけ」
 ってことは、母が言っていたのは勘違いかもしれない。
 もしくは理由を、もう林檎は忘れてしまったのかもしれない。
 でも、ぼくにはそんなこと関係なかった。
 重要なのは、いまここに林檎がいるということなのだ。
「でもさ、もう家出するなよ」
「どうしてよ」
「だって、リンの方向音痴は救いようがないからさ」
 そういった途端に、枕がぼくの顔に飛んできて、ぼくは、うっと言葉を失った。
 痛いなぁ。
 そう思って顔をあげると、林檎の目はうさぎのように赤かった。
 そうして歯を食いしばるようにして、林檎は言った。
「イチの音痴だって、救いようがないじゃん」
 再びぼくは言葉を失った。
 やっぱり、林檎は林檎だ。
 横暴で、我侭で、いじっぱりで、
 でも、すっごくさみしがりやな愛すべき妹なのだ。



 back : next : novel : index : home

Copyright © Sarasa OGAWA. All rights reserved.