君にふる雨は、優しい雨であってほしい

08接近

 次の日も、昨日と同じ時間同じ駅に繭はいた。
 目印は、赤いネクタイに、ビジネスマン向けの雑誌。

「あの…」
 迷うことなく繭が声をかけると、雑誌から顔を上げた渡来大樹はああと言った後で、あれ?と声を上げた。
「昨日、電車の中で」
 気付いたように繭も答える。
「あの時は、ありがとうございました」
「それじゃ、あの時に俺の鞄に落ちたのかな。君の携帯」
 大樹は爽やかな笑顔をそう言って繭に向けると、ジャケットのポケットから繭が昨日わざと大樹の鞄に入れた携帯を差し出した。


 昨日学校に着いてから、繭は笙と約束した通り囮の携帯宛に電話をした。
 数コールして、はいと男の人の声が聞こえた。
 全て笙の計画通りだった。
 繭は大樹が持っているのは自分が落とした携帯だと言って、返してもらえる機会を作ってほしいと頼んだ。大樹から通勤ルートを聞いた繭は、大樹の最寄り駅 は自分も使う駅だからそこで会えないかと頼んだ。そして夜は残業で遅くなると言う大樹から、翌朝待ち合わせようと言ってきたのだ。

『顔もわからないだろうから、目印で赤いネクタイをつけていくよ。念のため、雑誌も持っておくから』

 そう言ってビジネスマン向けの雑誌の名前を上げる大樹に、そんなものはなくてもわかりますとは言わずに、繭は素直にはいと答えた。
 そして計画通り、繭は大樹と再会した。

 次の急行電車を待つ間、繭は自然と大樹と会話をすることになる。大樹はどうやら人見知りするタイプではないようだ。

「へぇ、高校二年生なんだ。そろそろ受験の準備とか大変だね」
「はい。本当は塾に行かなきゃいけないんですけど、塾って苦手で。どうせなら家庭教師とかに頼みたいんですけど、こっちに引っ越してきたばかりで、どういうところに頼んだらいいのかわからなくて」

 ――渡来大樹は、大学時代に家庭教師のバイトをしてる。実際、教師になるのが夢だったらしい。

「確かに塾だと一人で大勢の生徒を相手しなきゃならないからね。教える方もどうしたって平坦な感じになる。その分家庭教師だとその人のペースに合わせられるしね。こう見えても、大学の頃は家庭教師をやってたから、わかるんだ。そういうの。知り合いで家庭教師やってる奴がいれば紹介するんだけど、すぐには思い浮かばないなあ。
 そういえば、第一志望の大学とかあるの?」
「寛政大学です。あそこだと、家からも通えるし」

 ――寛政大学は渡来大樹の母校だ。第一志望校で、寛政に入る為に、奴は浪人までしてる。

「へぇ偶然。俺、寛政なんだよ、大学。いいところだよ、自由な校風だし、緑も多くて」
「そうなんですか?自由で緑が多いなんて、ますます行きたくなる。でも勉強しないと。今のままの成績だと、ちょっと厳しいって先生に言われちゃってるから」

 ――性格は例えば捨て犬がいれば、すぐに拾ってしまうようなタイプ。俺からすれば、ただの偽善者だけどな。
   でも、そこを利用する。

「あの」
 繭が畏まった表情でそう言うと、大樹は繭の顔を覗き込むように見つめた。繭は勢いこんで昨日必死で覚えたセリフを口にした。
「身勝手なお願いだってことはわかってるんですけど。勉強、教えてもらえませんか?」
「え?」
 少し大樹の茶色い目が見開いた。
「少しの時間で構わないんです。ちゃんと、授業料も払いますから。
 私に勉強を教えてもらえませんか?」

 笙に言われた通りのことは全てやった。
 あとは、大樹の反応を待つだけだ。
 繭はドキドキしながら大樹の反応を待つ。
 大樹もすぐに返事ができないようで、沈黙が長く続いた。
 駅のホームに電車が滑りこんできて、二人の前で突風を起こす。昨日と同じ匂いが漂ってきた。

 ダメ、かな。

 電車のドアが開き、中から人が流れ出てくる。
 その時だった。

「平日は仕事だから無理だけど、土日だったら一時間程度なら教えてあげられるかも。それでも、いいかな」
「全然かまいません!ありがとうございます」
 頭を下げる繭に、大樹はいいやと答える。
「そういえば自己紹介してなかったな。俺は、渡来大樹」
 差し出された手を見て、繭はその手を掴んで答える。大きくて、骨ばっていて、温かい手だった。
「片桐繭です」
 そうして言われた通り、何度も練習した笑顔を浮かべる。
 赤ちゃんが楽しそうに笑ってるのを見た感じ。そう笙は言ったけれど、何度やっても笙からのOKは出なかった。
 仕方なく繭が思い浮かべたのは、笙の無防備な寝顔だった。
 まるで無垢な子供のように、安らいだ表情を思い出すと、繭の中から自然と笑みがこぼれた。
 一瞬、大樹の視線が揺らいだ気がした。
「渡来さん?」
 どうかしましたか?と見上げる繭に、はっとしたように大樹が答える。
「いいや、何でもない」
 繭にはこの笑顔が、いったいどんな意味を持つのかはわからなかった。
 ただ、笙の復讐の一歩を、自ら踏み出してしまったのだと、その時思った。