ミモザケーキの作り方2


 教室に朝練を終えてきた委員長がやってくると、その爽やかな風に、誰もが笑顔を向け、声をかける。委員長も、昨日あたしに向けたのと変わらぬ笑顔を、彼らに向ける。
 そうして自分の席へと辿りついた委員長は、執拗なあたしの視線にも気づいて、笑顔を向けた。
「おはよう、原田」
「…はよ、ございます」
 うまく言えなくて、小さな声で俯くあたしの隣で、委員長の椅子を引く音がする。
 聞きたいこと、あったのに。挨拶すら、上手に言えないなんて。
 ええぃっ。
 あたしが思いきり横を向くと、鞄の中身を出していた委員長が少しだけ驚いた顔をあたしに見せた。
 あの。
 でも、そういう前に、担任の先生が教室に入ってきて、すぐに出席をとりはじめる。
 ああ、もうどうして。
 意を決してあたしがもう一度横を向くと、頬杖をついていた委員長が、ん?と目をぱちくりさせた。
 あの−。
「じゃあ次、原田」
 どうしてここで、出欠を取られるんだろうか。
「…はい」
「体調は大丈夫か?」
「はい。すみませんでした」
「無理はするなよ。ええと、次は−」
 ああ、また。こうしてタイミングを逃す。
 いつだってそう。あたしは、タイミングを逃す天才のようだ。
 1時間目の授業も、担任の先生の現国の授業で、朝のホームルームはそのまま授業に変わり、結局あたしは委員長に話しかけることもできずに大人しく教科書を広げる。 
「先生」
 凛とした声が、あたしの隣から教室に響く。
「教科書忘れてしまったんで、隣の人のを見せてもらってもいいですか?」
 委員長は1番窓側の席。
 彼の隣は、あたししか、いない。
「ああ。珍しいな。お前が忘れ物なんて」
 本当。何でも出来る委員長が、珍しい。
「ごめんね、原田」
 首を振りながら、机をつけた委員長にあたしは教科書を見せると、委員長はノートに何か走り書きをして、それをあたしに向って指差した。
『どうかした?』
 走り書き、と言ってもそれはすごくきれいな文字だった。
 ノートから顔をあげると、そこには本当に心配そうな委員長の顔。
 え?と思って、もう一度ノートを見ると、その下に教科書を隠しているのが見えた。
 ああ、そうか。
 委員長、あたしが話があることがわかってくれてたんだ。
 あたしは大慌てでノートに言いたかったことを書く。
『昨日のお菓子、どこの?すっごくおいしかったです』
『姉が作った』
『素晴らしいお姉様ですね』
『そんなことない。基本はスポンジケーキと一緒だから』
『あのお菓子の名前はなんて言うのですか?』
『ミモザケーキだよ』
『ミモザ?』
『樹の名前』
『なるほど』
 つまらなかった現国の授業は、そうしてあっという間に過ぎていった。


 淳子ちゃんは、その後あたしと口を聞いてくれなかった。
 無視されてるとは思わなかったけど、避けられるのがわかった。
 だから、あたしも淳子ちゃんに近づかなかった。
 だって、傷ついたのはあたしじゃない。淳子ちゃんだからだ。
 ごめんね、と謝るのは簡単だけど、そんなことしても、淳子ちゃんの傷は癒えない。
 むしろ、それこそ、淳子ちゃんを傷つけることだと、あたしは思った。


「うーん」
 次の日の放課後、ひとり調理室で腕組をしてうなるあたしに、外から凛とした声がかけられた。
「原田?」
 委員長だ。
「何やってるの?」
 部活中だったのか、ジャージ姿の委員長は、窓から顔をのぞかせていた。
「この前の実習、休んだから、なんでもいいから一人で作らなきゃいけなくて、ミモザケーキを作ってみようかと思って。
 でも、うまくいかなくて」
 あの委員長のお姉様のミモザケーキを、ひとくち食べたあたしは、なんだかとっても幸せな気分になれた。
 だから、それを淳子ちゃんに作って、あげたかった。
 それが、あたしに出来る淳子ちゃんへの精一杯の友情に思えたから。
 図書館から、お菓子1年生の本を借りてきたのだけれど、どこにも委員長の作ったようなミモザケーキはなかった。仕方なく、見よう見真似であのミモザケーキを作ってみたのだけれど、全然うまくいかないのだ。見た目だけじゃなくて、おいしくないし。
 でも、どうしても、作りたいのだ。
「委員長からもらったあのミモザケーキ、食べたとき、すごく幸せな気持ちになれたの。だから、それを淳子ちゃんにも食べさせてあげたいの」
 でも、不器用なあたしには難しくて作れない。
 落ちこむあたしに、委員長は質問する。
「で、それは?」
 委員長は不思議そうな顔をして、あたしの隣の黄色い花を指差す。
「ミモザ。お花屋さんで買ってきたの」
「それをどうするんだ?」
「だって、ミモザケーキでしょ?いれなきゃ」
 一瞬だけ、委員長の笑顔が凍りついた、かと思うと、委員長は窓から姿を消して、代わりにケラケラと笑う声が聞こえてくる。
「委員長?」
 話しかけると、委員長は再び顔を出す。相変わらずの笑顔もそのままに、だ。
「レシピは?」
「委員長が、基本はスポンジケーキを一緒だって言ってたから」
 そういって、あたしはお菓子1年生の誰でもできる、簡単スポンジケーキというページを掲げる。すると、委員長は運動靴を脱ぐと、調理室に入ってきた。
「委員長?」
 そうして、あたしの隣に立つと、腕まくりをして、手を洗う。
「材料、まだある?」
「あ、うん」
「じゃ、作ってみよう」
 委員長はそう言いながら、あたしが調理台に広げている卵や牛乳をチェックしていく。
「でも練習」
「今日は部活は休み」
 え?
「休みなのに練習してたの?」
「まあね」
「ごめんなさい。練習の邪魔、しちゃった」
「いいって。別に。自主練だし、決めたんだ。練習は終わり」
「偉いですね」
「原田もね。本当に一人で頑張ってるんだから」
 それじゃ始めよう。
 そういって、委員長は材料を言う。
「卵三個と、小麦粉が1カップ。それから−」
 あたしは言われるままに材料を用意して、言われるままにそれらをボールにいれる。委員長は口は出すけど、手は絶対に出さない。
「そこで原田は捏ねすぎるんだ」
「ごめんなさい」
「別に謝ることじゃないよ。でも、そう捏ねると、生地が固くなる。混ぜる時は、こう空気を混ぜるようにしてこねると、柔らかい生地になるんだ」
 ふむふむ。
 そうして、数時間過ぎた。日が暮れてかけた頃、ようやくあの甘い匂いが漂ってきた。
 スポンジを作ってから後は、すごく簡単だった。
「できたぁ」
 まあるくふんわりと出来あがったケーキを見て、あたしが歓喜の声をあげると、横で委員長が呟いた。
「ミモザケーキって結構難しいんだよ。しかも、これは俺が勝手に形変えて作ったやつだし」
 うんうん。
 そう頷いていたあたしは、はたと気づいて顔を上げる。
「もしかして、あのミモザケーキ、委員長の手作り?」


 できあがったばかりのミモザケーキを持って淳子ちゃんの家にいったものの、淳子ちゃんは家にいなくて、あたしはお母さんにケーキを手渡した。
 どうか、淳子ちゃんも、あの魔法のケーキで幸せな気持ちになれますように。
 淳子ちゃんの家に向って、手を合わし、あたしは祈った。
「送るよ、原田の家まで」
 隣にいた委員長がそう言ってくれた。


 あたしが思った通りで、あのミモザケーキは委員長の手作りだった。
「よく、家でも作るんだ。他にも、マドレーヌとか、パウンドケーキとか、シュークリームとか。たまに弁当も」
 お菓子作りと委員長が結びつかなくて、あたしは思わず、どうして?と聞き返す。
「混ぜたり、焼いたり、それが膨らんだりして、気持ちがすっとするんだよ。特にサッカーで行き詰まってるときとか。
 それで作るんだけど、俺は甘いもの苦手だし、うちの家族もあまり食べてくれなくて、困ってサッカー部によく持ってくんだ。でもそれも、姉が作ったことにしてる」
「どうして?」
「そうしてくれって、大熊が頭を下げるんだ」
 大熊君というのは、サッカー部員で、よく委員長のところに来てる。熊みたいな顔してるヤツ、といわれて、あたしはすぐわかった。
 大熊君曰く、委員長は、学校でもサッカー部でも、統率力のある生徒として、先生たちからも、下級生からも人気がある。その委員長のお菓子作りが趣味だな んてことになったら、たちまちそのカリスマ性を失う。そうなったら、せっかく力をつけてきたサッカー部も、力を失ってしまう。
 だから、お姉さんの手作りを作ってきたという名目にしてるらしい。
「俺は、別に誰がどう思ってもいいんだけど」
「え?」
「だって、お菓子作ってるのは俺なんだもん。もしそれがみんなにばれて、それでついて来ないっていうんなら、そもそも俺はそういう人間なんだよ」
 はっきりと委員長はそう言った。
 正真正銘の、彼は人格者だったのだ。
「ごめんなさい」
「え?」
「あたし、委員長のこと誤解してた。実はすごく二重人格な人なんじゃないかと思ってた」
 二重人格と聞いた委員長は、またケラケラとおなかを抱えて笑った。
「ミモザの木といい、二重人格といい、原田ってば天然?」
 言っている意味がわからずに、ん?と答えると、更に委員長は笑い転げていた。
 何かまずいこと、言った?
 それとも、二重人格だとか言われてやっぱり怒ったのかしら。
「ごめんなさい、あの」
「別に、いいよ」
 笑いを止めながら、委員長はあたしに逆に質問した。
「ね、ごめんなさいって原田の口癖?」
「え」
「よく言うからさ」
 言われたあたしは、考える。
 たしかに、そうかしれない。
「あたし。人と考え方が違うみたいで、みんなが正しいと思ったこと、正しいと思えないこと、たくさんあるの。それに、あたしがすること、みんなおかしいって言うし。多分、あたしが間違っていて、悪いんだって思うの。だから、すぐ言ってるのかもしれない。ごめんなさいって」
 ふーんと答えた委員長は、さっきまでの笑顔を真面目な表情に変えて、ふいに両手を1メートルくらいに広げて言った。
「この長さ、長いと思う?短いと思う?」
「えと。長い、かな」
「俺はね、短いと思う」
 そうか、短いんだ。
 あたしが頷こうとしたところで、でもね、と委員長は付け加えた。
「だからって、短いのが正しいとも思わない。長いのも、間違ってもないし、正しくもない。
 あのミモザケーキだって、俺が勝手にサッカー部の連中が食べやすいように作っちゃったものだから、本当を言うとミモザケーキじゃないかもしれない。でも、俺はあれをミモザケーキだと思うから、そう言う。
 人それぞれ、感じ方違うんだから、それはそれでいいと思う。
 自分を見失わなきゃ。原田は、原田のままでいいと思うよ」
 あたしは、あたしのままで。
 その言葉を聞いたあたしは、何故か、心の澱がするりと流れ落ちた気がした。
 あれ?
 そのとき、ぽろり、と涙が一粒零れた。
 あれれ?
 そう思っている間に、ぽろぽろ涙が零れてきた。
「原田?」
 悲しいわけじゃないのに、どうしてだろう。
「どうした?原田?」
 大丈夫、って言いたかったけど、うまく言えなくて、あたしは涙を流しながら、微笑んで困り顔の委員長を見つめていた。

 
 一通り涙が流れると、不思議なほどに、その涙はぴたっと止んだ。
 まるで天気雨みたいだったと委員長は言って、あたしを家に送り届けた。
「大熊のことあるから、一応他の人には、内緒にしててくれ」
 あたしは素直に頷く。
 それを見て、委員長は少し安心したのか、溜息をつきながら言った。
「でも困ったなぁ。うちの姉、来月結婚して、北海道に行くんだ」
 もう姉の名前を使えないしなぁ。
 そう委員長は呟いた。
 が、ふと思い出したように、あたしの顔を見つめて言う。
「原田の名前、借りていい?」
「え?」
「実際に、作り方を教えたわけだしさ」
 そして、有無を言わさないような笑顔を向ける。
 あたしは、というと、その勢いに押されて、気づいたら、こくんと頭を動かしていた。