Maybe Blue  第二部 凪より愛をこめて

秋霖4


 凪高の文化祭は、毎年九月に行われる。
 運動部はだいたいの三年生が夏に引退していることもあり、二年生主導で行われることがほとんどで、サッカー部も例外ではなかった。
 二年代表である由太は、将来の部長として、明日に控えた文化祭でサッカー部が主催するたこ焼き屋の材料費や人繰りなどを、練習の後ミーティングルームで考えていた。残暑の厳しさから、今日の練習が早めに終わると、部員達は早々に部室から出て行っていた。皆それぞれに、クラスの催し物もあるからと、意外と忙しいのだ。
 由太は、サッカー部の事情から、クラスの催し物への参加はある程度免除はされていたものの、サッカー部を取りまとめることはそれなりに大変だった。
 自宅でやることも考えたのだが、買い出しに行くスーパーが凪高に近い為に、ここで今計算を終え、そのスーパーに行く方が効率がいいと、理香たちを追い出すまではよかったものの、ただ一人残った部員のために、先ほどから由太の手は動いていない。
「由太は、どう思う?」
 萌子はそういうと、肘をテーブルにつき、両手に顔をのせるようにして、正面に座る由太をじっと見つめた。
「どうって」
 それに気付かないふりをして、由太は手元にあるノートに顔を向ける。だが、目の前にある数字は、一向に頭に入ってこない。
 萌子は、興味がないといった態度の由太に腹を立てたのか、小さくため息をつくと、体を起こした。
「篤志と理香のこと。由太は、二人と小さい頃から一緒だったんでしょう」
 篤志とは小学校からの付き合いだ。お互いサッカーが好きで、凪浜が好きで、結局ずっと一緒にいることが多かったものの、互いの悩みを打ち明けるようなことはなかった。女の子の話など、したこともない。
 萌子は、でもと言葉を続ける。
「篤志はこのまま理香と離れても、いいって思ってるのかな」
「さあな」
「さあなってっ―」
 そっけなく答えたのが萌子の何かに触れたらしい。
 声高に叫ばれる前に、由太は低い声で淡々と答える。
「それが嫌なら、篤志もなんとかしてるだろ。何もしてないってことは、何か考えてるってことだろうし、それを誰にも言ってないってことは、言いたくないからだろう」
 所詮は、他人のことだ。
 昔から、そうやって考えてきたせいか、冷たいと何度も言われてきた。だが、自分は間違っていないし、そう思われても構わない。ずっとそうやって、やってきた。
 だが、なぜか自分の言葉が、どうもセリフを棒読みしているように、上っ面だけなぞらえているような気がした。
 今までも、そうやってこれたというのに。
 その理由は、由太の目の前にある。
「そんなことないわ。少なくとも、篤志に考えがあってのことだったら、理香が傷つくこともないじゃない」
 萌子が立ち上がって、由太にそう言った。
 萌子の視線は痛かったが、それでも由太は顔を上げなかった。視線を合わせたら、自分の中の頑なな何かが、脆く壊れてしまいそうな気がした。
 だからこそ、何もなかったかのように平然と答える。
「それは篤志の考えに、理香が賛同できる場合だけだ。そうとは限らない」
 ぐっと萌子の肩に力が入るのがわかる。
 萌子の言いたいことは、由太に十分伝わっていた。
 友達なんだから、仲間なんだから、他人だと距離を置くのではなくて、助けてあげられることは何かあるはずだ。
 わかってる。
 俺は、それを萌子から学んだ。
 だが、これ以上、距離をつめられると、正直辛い。今までの自分でいられる自信が、冷静さを保てる自信がない。
 由太はとっさに口を開いた。
「悪いが、出て行ってくれるか。計算中だ」
 思った以上に声が冷たく響いた。すーっと、萌子の表情が引いていくのがわかる。
「…ごめん。邪魔だったね」
 萌子はそう言い残すと、ミーティングルームを静かに出て行った。ドアが閉まる音を聞いたところで、由太は手元のノートを、壁に投げつけた。バサバサと音をたて、ノートが床に広がる。
 決して、萌子を傷つけたいわけじゃない。
 今まで通り、と思えば思うほど、意識をして、まっすぐな萌子から逃げようとしたり、逆に傷つけるようなことしか言えない。
 自制のきかない気持ちに、由太は苛立ちながらも、床に落ちたノートを拾い上げた。
 深いため息がひとつこぼれる。
 由太は髪をかきあげると、そのまま壁に寄りかかって天井を見上げた。
 この関係が、これからずっと続くのだろうか。
 卒業まで。
 ずっと、こんな想いを抱きつつも、それを隠し、平静な顔をして。
『先輩?』
 脳裏に昨日、久しぶりに一緒に帰った時の亜紀子の声が過った。
『準備大変なんですね。顔が、疲れてる』
 優しく由太を気遣う声だった。
 亜紀子は悪くない。
 悪いのは自分だ。
 亜紀子を、裏切るわけにはいかない。
 そう、忘れてしまえばいいのだ。
 このまま冷たくあしらえば、流石に萌子も近づいてこなくなる。
 距離をおいて付き合えば、こんな想いに苦しめられることもなくなる。
 拳を握りしめ、由太は体を反転させ、壁に頭をつけた。
 そう、忘れればいい。
 ふいに、隣の部室から数人の笑い声が聞こえてくる。
 声からすると、三年が数人いるようだ。
 練習はとうに終わっている。
 それでもここに残っているということは、ただの時間つぶしでしかない。
 だが、部室は時間をつぶす場所ではない、と、由太が注意すべきか悩んでいると、中の一人が言った。
「けどさ、どうなのよ、あいつ」
「あいつって誰?」
「日比野だよ、日比野っ」
 非難する言い方に、同調する声が響く。
 由太は僅かに顔をしかめた。
「あいつ、いい気になってんだよ。寮母の息子だからって、監督にまで贔屓にされてさ。自分までサッカー巧いと勘違いしてんじゃねぇの?」
「勘違いも甚だしいな」
「Cチームのくせに」
「そんなんで館林と付き合えるかっつーの」
 気づいたら由太は、部室のドアを蹴破るようにして開けていた。中では、驚いた表情の三年がいた。中には引退したはずの三年もいる。 
「関係ないじゃないですか、今回の話とは」
「高岡…」
 誰もが顔を見合わせていたが、決して由太とは目を合わせずに、俯いていた。
「ここはサッカー部だ。部に関係ないこと、持ち込まないでもらいたい」
 由太がはっきりそういうと、三年たちは再び顔を見合せて、無言のままにそそくさと部室を出て行った。
 最後の一人がドアから消えたところで、由太は大きくため息をついた。
 篤志のことを、萌子のようにとやかく言うつもりは、由太の中には全くない。だが、全く関係ないことで、篤志のことを非難されるのは、違うと思っていた。
 ふと気配に気づき、由太が顔をあげると、きちんと閉まらなかったドアの陰で立っている一馬が見えた。
「何だ?」
 思わず睨みつけるようにしてそう言うと、一馬ははっとしたように答えた。
「いや、忘れもの、取りに戻った」
 一馬はそう言って、部室の中に入る。
 気まずい空気が流れ、由太はミーティングルームに戻ろうとしたところで、ふと一馬の視線を感じた。
 何も思っていなくとも、睨むように感じる一馬の視線に、由太が背中を向けたところで一馬がぽつりと呟いた。
「お前、うまくいってるんだよな」
「何が」
 思わず振り返ると、一馬の表情が僅かに強張った。
「その、彼女と…」
「関係ないだろ」
 思いのほか、声が響いた。
 まさか、一馬が気づいているわけないと思うものの、由太も自分の表情が強張るのがわかる。
 だが、それ以上何を言えばいいのかわからずにいると、そうだよな、と一馬が呟いた。
「わりぃ…」
 それだけ言い残すと、一馬は部室を出て行った。


 萌子は教室に向って歩きながら、大きくため息をついた。
 萌子のクラスは、シンデレラを喜劇風にして上演することになっている。部活で忙しい萌子たちは、端役として出演することになっていたが、それでも練習に参加しなくていいわけではない。
 今の時間であれば、おそらく教室で衣装合わせをやっているはずだった。
 先に行くと、理香を引っ張るように連れ出して行った美都も、ドレスが着れるとあって少し楽しそうだった。
 だが、萌子の心は、さっきの話でいっぱいだった。
 由太までもが、篤志に距離を置いている。
 他人に厳しいながらも、公平な由太故に、萌子は再びため息をついた。
 …でも、そうでもないのかも。
『それが嫌なら、篤志もなんとかしてるだろ。何もしてないってことは、何か考えてるってことだろうし』
 由太の言うことを信じるならば、やはり篤志には何か考えがあるはずなのだ。
 萌子には、それが一筋の希望の光にも思えた。
 よしっと元気よく顔をあげると、目の前を右京が通り過ぎていくのが見えた。
「右京っ」
 だが右京は、萌子に気づかないふりをして、そのまま通り過ぎようとしている。慌てて萌子は追いかけて、右京の腕を掴む。
「待ってっ」
 すると右京はおとなしく足を止めた。だが、萌子の方は見ようとはせずに、視線を落としている。
 萌子は息を落ち着かせながら、話しかけた。
「昨日、保健室から出て行っちゃうから、気になってたの。具合、悪かったの?」
「別にそういうわけじゃない」
「だったらいいけど…。疑ってごめん」
 右京が僅かに顔をあげる。ほんの一瞬だが、萌子と目が合った。
「別に、いい」
 それで話が終わったとでも言うように、右京は軽く萌子の手を払うと、歩きだそうとした。
 慌てて萌子は口を開く。
「田波先生から聞いた。よく休みに来てるって。あまり寝てないんじゃないかって言ってたけど、そうなの?」
 紗依の名前を聞き、右京の背中がぴくんと反応したように思えたが、口調は相変わらずだった。
「別に、いつもと変わらない」
「なら、いいけど」
 萌子はそう言ってから、右京に笑いかけた。
「でも、びっくりした。右京があんなに笑ってる顔なんて、初めて見た。仲いいんだ、田波先生と」
 肩越しに見えていた右京の目が、ほんの僅かだがはっとした表情になった。が、萌子の視線に気づくと、右京は慌てて萌子から顔を逸らして小さく呟くように答える。
「別に…」
 すべてがほんの小さな動きでしかなかった。
 だが、萌子はそれに気付いて、はっとして思わず右京の腕を再び掴んだ。
「ねぇ右京。…もしかして、田波先生のこと―」
 だが萌子がその先を言う前に、右京が萌子の手を、今度は荒々しく振り払った。
「右京…」
 再び目があったが、右京は軽く唇をかみしめると、すぐに視線を落とす。
 そして悪いと呟くと、右京はさらりと踵を返し、校舎の中に入って行った。
 その背中を見つめながら、萌子は言えなかった言葉を、心の中で反芻した。
 もしかして、田波先生のこと―。
 好き、なんだ。


 バカな質問、しちまったな。
 一馬はそう反省しながら、校内を歩いていた。思ったより早く部活が終わって、バイトまで時間があいたところだった。サッカー部の準備を手伝おうとしたけれど、一年が頑張って準備してくれたとかで、ほとんど準備はできてるらしい。
 だから、クラスの手伝いに行ってもらえるかな。
 湊が柔らかな笑顔で答えた。
 サッカー部が選手権の予選を前にしていることもあって、教師も生徒も、部活を優先してかまわない、という雰囲気はある。
 だが、それに甘えてはいけないという湊の考えに、一馬も賛同し、クラスに向かっていた。
 一馬のクラスは、今年はかき氷メインの屋台をやることになっていた。一馬も、裏方として氷を削ることになっている。由太も同じクラスだが、サッカー部の二年代表ということもあって、準備には参加しないことがほとんどだった。
『関係ないだろ』
 確かに、一馬は由太と亜紀子の恋愛には、関係ない。
 ただ、偶然聞いてしまっただけのこと。
 そう、それだけなのだから。
 あと二日、後夜祭が終わるのを待てばいいだけなのだ。
 ただ、それだけのこと。
 よし、と軽く気合いを入れて、階段を上ろうとしたところで、思わず一馬は声を上げた。
「あ」
 ちょうど向かい合う形で階段を下りてきていた亜紀子が、その声に気づいて足を止めた。
 くるりと、踵を返されそうになって、思わず一馬は引き留めた。
「待ってくれ」
 呼び止められて、亜紀子は足を止めた。
 それを見て、一馬は心の中で舌打ちをする。
 言ってることと、やってることが、全然違うんじゃねぇかよ。
 だが、すでに引き留めてしまった以上、前に進むしかない。
 一馬は慌てて駆け寄ると、その小さな背中に話しかけた。
「なんつーか、その。結局、俺は部外者だとはわかってるつもりだ。
 だけど、どうしても解せない。
 どうして、高岡と別れるのか。あいつは、全然そんなつもりないんじゃないのか?」
 関係ないだろ、と言った由太の声には、一馬をにらみ返す力があった。
 ってことは、少なくとも由太にとっては想定外のことだとしたら。
「だったら、別れる必要なんかないだろう」
 別れるんだと言っているくせに、由太を思いやっている亜紀子と、そんな亜紀子と別れるつもりなんか全くないような由太。
 答えは明白だ。
 一馬の正直な声に、亜紀子はゆっくりと振り返って答えた。
「もう、終わったんです。先輩の、私への償いの期間が」


 教室へ向かう階段を上がっていくと、どこからか音楽が聞こえてきて、思わず萌子が足を止めると、廊下に座り込んで俊平がギターを弾いているのが見えた。
「練習中ですか?」
 萌子に気づいた俊平は、手を止めて答えた。
「まあな。けど、肝心の朔哉がいなくて練習にならなくて困って解散したところ。お前、知らねぇ?あいつどこに行ったか」
 朔哉は俊平と、司たち数人で、期間限定でバンドを組み、後夜祭で演奏していることは、萌子も知っていた。
 だが、去年は後夜祭に参加していないため、そのバンドを生で、萌子は聞いたことがない。
「教室じゃないんですか?」
「だったらお前に聞かないっての」
 俊平はそう答えると、再びギターを弾き始めた。
 確かに、そうだ。
 俊平の言葉は、たまにきつく聞こえるが、それでも的を得ている。
 萌子はその隣に腰を下すと、俊平に尋ねた。
「先輩は、どう思うんですか?篤志たちのこと」
 ギターを弾くのを止めて、ふうとため息をつくと俊平はあっさり答えた。
「どうして俺に聞く。悩み事なら朔哉に相談しろよ」
「朔哉さんは、二人が解決することだから、そのままにしておけって」
「じゃ、俺もそう思う」
 投げやりに俊平がそう答え、再び弾き始めると、萌子の視線が鋭くなった。
 俊平は小さくため息をつくと、手を止め答える。
「でも俺、館林ってそんな嫌いじゃねぇよ。
 馬鹿な野郎が言ってる理由じゃなくてな、目的はっきりしてる分、わかりやすくていい」
 すると教室の中から、女子生徒の声が聞こえてきた。
「あら、おほめの言葉ありがとう」
 ドアを開け、教室から出てきた生徒を見て、俊平はわざとらしくため息をつく。隣で萌子が頬を強張らせるのがわかった。
「盗み聞きかよ、相変わらず趣味わりぃな」
「そっちが勝手にやってきて、話始めたんじゃない。こっちは誰もいない教室で、眠りかけてたところをギターで起こされたのよ」
 館林瑞希は、そう言って肩の髪を払う。
 綺麗にカールされた髪が、弾む。
 人形のような綺麗さというよりは、色香があって男の人が好きそうな雰囲気が館林にはあった。
 館林は萌子を一瞥すると、気にする風もなく、俊平にだけじゃあねと声をかけて、出て行こうとした。
 その背中を、思わず萌子は呼び止めた。 
「あのっ、館林さん。本当に後夜祭、篤志と踊るんですか?」
 おい、と隣で俊平が萌子を睨みつけるのがわかったが、萌子はただまっすぐに館林を見つめた。
 館林は、萌子をまじまじと見つめた後で、ほほ笑んで尋ねた。
「日比野君はなんて?」
「答えてくれないから、あなたに聞いているんです」
 すると、館林はふふっとほほ笑んだ。
「それじゃ、私が答えるわけにいかないわ。ただ、ダンスに誘ったのは、確かよ」
 含みのある言い方が、萌子の癇に障る。
「どうして?」
 問い詰めるように言った萌子を見て、館林は小首をかしげる。
「誘うのに理由っているかしら?細谷君とこのマネージャーって、ほんと面倒な子ばかりね」
 話をふられた俊平は、ため息交じりに答えた。
「こいつの保護者は朔哉だから、そういう苦情はあいつにいってくれ」
 話を逸らされたことに、萌子はむきになって言い返した。
「理香はっ、理香は一生懸命篤志のこと思ってます」
 隣の俊平が宥めるように口を開く。
「沢木、そんなこと館林に言ってもしょうがねぇだろ―」
「そうかしら?」
 だが、そんな俊平を無視して、館林は萌子に言い返した。
「じゃあ彼女は、一度でも真正面から日比野君のことを見て、自分の気持ちをぶつけたことあるのかしら」
「それは…」
 萌子は今までの理香を思い返していた。
 確かに理香は、はっきりと告白したことがあるとは言っていなかった。
 言い返せない萌子に、館林ははっきり答える。
「お互いの関係に甘えてるだけでしょ。そういうの、すっごいムカつくのよ」