Maybe Blue  第一部 海の鼓動

初嵐2


 文化祭まで三日を切り、学校中は文化祭一色となっていた。教室の隅には、萌子たちのクラスで出店する「三昧亭」の製作途中の浮世絵風の看板がある。
 三昧亭とは、甘味、お茶を口にしながら、落語も聞けるという、クラスの凪高祭委員の松浦が先導して決めた企画であった。
 帰りのホームルームが終わり、クラスメートが机を片付け始めたなかで、松浦が慌てたように声を教室で張り上げる。
「放課後、凪高祭の打ち合わせするから、時間あるやつは残ってくれ」
 だが、その声を最後まで聞かずに、右京は教室を出てグランドへ向かう。凪高祭の前日まで、翌週の県予選の為に、サッカー部は練習があるのだ。
 そんな右京の背中を横目で追いかけながら、萌子は松浦に言う。
「ごめん、松浦君。あたしたち、部活が―」
「いいよ、沢木。気にするなって。そのかわり、当日はじゃんじゃん働いてもらうからな」
 松浦はそういうと、微笑んだ。萌子は小さく頭を下げると、そっと右京のあとを追って、教室を出て行く。
 出た瞬間に、それじゃ始めようか、という松浦の声がして、萌子はやはり罪悪感を感じた。
 凪高祭は、毎年地元の人から、近くの中高生まで訪れる、いわば地域ぐるみの祭りのようなものでもあり、気の早い人間は、半年以上前からその準備を始める、と理香が話していた。
 受験である三年生を除いた、一・二年生のクラスと、申し込みをしたクラブや同好会が、それぞれに喫茶店のようなものを開いたり、舞台で芝居をしたり、ライブをしたりする。
 サッカー部も、毎年たこ焼き屋を開くのが恒例ではあったが、その一方で、選手権の予選も控えているような状態で、ほとんどの部員は、そのどちらかに気をとられ、クラスの催し物には、当日のみの参加というのが実情であった。
 また、ほとんどの部活動が練習をやめて、凪高祭の準備をする中、ただサッカー部だけが、グランドを占拠し、練習を続けていた。
 それは、萌子の目から見ても、あたかも贔屓されているように感じ、クラスにいまだ馴染めない右京とクラスメートとの垣根を、更に深めているようにも思えた。


 その日の練習後、自主練として行っているランニングを終えた右京は、砂浜に出たところで、その足を止めた。あがった息を落ち着けるかのように空を見上げると、一番星が見える。
 心地よい海風が、髪を揺らし、そうして右京は目を閉じた。
 ふいに今日の練習中に朔哉に言われたことを思い出す。
 今日の練習は、本番の試合を前にした紅白に分かれての練習試合だった。馴れ合いではないにしても、週末に凪高祭を控えていることもあるのか、どこか激しさは見られない内容であった。
 試合は、レギュラーチームの赤が、サブチームの白に一点差で負けている中、赤のゲームメーカーを務めていた右京は、厳しいマークにあって、思うように動けずにいた。
 ようやくボールを持ったところで、囲まれた右京は、その時、珍しく技ではなく、力でそれを突破しようとしたのだ。
 結果は、逆にディフェンスの壁に阻まれて、ボールを奪われ、右京は派手にグランドに転んでいた。
 倒れたグランドから青い空を眺め、弾む鼓動を一人感じていた右京は、ふいに手を差し出され、視線を向ける。
 その先には朔哉がいて、そうして右京に言ったのだ。
「らしくないな」
 その胸の鼓動の激しさを、見抜かれた気がした右京は、朔哉を無視して、独り起き上がる。立ち上がり、ついた土を払っていると、朔哉はまた言った。
「無茶して力で突っ込もうなんてプレー、藤原らしくないぞ」
 いつもなら、力ではなく、技で抜こうとするはずの右京のその激しいプレーに、朔哉は少しばかり驚いていた。右京はそれでも、朔哉を無視して、先にプレーに戻ろうとしていた。それを追いかけるように、朔哉が言う。
「焦ってるのか?」
 思わず足を止めたのは、言い当てられたからだった。
 だが、そんな気持ちを隠すように、右京は朔哉の前から逃げるように、プレーに再び戻ったのだった。
 こうして夕焼けに染まる空を見ながら、波音を聞いていると、右京はユース代表選考合宿で、監督の田村に言われた言葉を思い出さずにはいられなかった。
『このまま凪浜にいても、君の為にならない。
 はっきり、言おう。無駄な三年間を過ごすだけだ』
 あの時、この言葉を平常心で聞き流せなかったことに、右京は少しばかり戸惑っていた。
 そしてまた、戸惑った自分に、焦りを覚えているのであった。
 徐々に夕闇に深い紺色に染まり始めた空を見上げ、再び目を閉じる。
 波音が、右京を遠い記憶の中に引き込むと、白く、ほっそりとした手が、小指を立てて、すっと向けられるのがわかった。
『約束よ、右京』
 あわせるようにして、右京も手を差し出し、小指を絡ませる。
 少し高めな声が、リズムに乗ってメロディーを刻み、同時に、右京の手も上下へと揺れる。
『…指、きった』
 その声と共に、そうして、その細く白い小指は、右京から離れ、そうして後には右京だけが残される。
 その、楽しそうな歌声と共に。
 右京はゆっくりと目を開け、今に返ると、無表情のまま、ランニングを始めた。


 練習後の部室では、マネージャーを含め、数人の部員が残されていた。
 その中で、テーブルに座りながら、理香がへぇ、と声をあげた。
「それじゃ、萌子のところは甘味処なんだね。おいしそう」
「それと、落語やるの。そこが普通と違うって松浦君、はりきってるの」
「松浦君って、落語好きな人でしょ。へぇ。楽しそう」
 その隣で、美都が自分のクラスの出し物の話を始めた。
「うちのクラスは、舞台で劇やるの」
「美都も出るわけ?」
「うん、台詞は一言だけど。理香は?」
 待ってました、とばかりに、理香は立ち上がる。
「うちは、二人羽織の競争。チームに分かれてやるの」
「楽しそうだね、どこも」
 にこにこしながら三人が話していると、ホワイトボードの前に立って、書きものをしていた朔哉が振り返った。
「そこに我がサッカー部のたこ焼き屋も参加ってわけ。客寄せ、頼むよ」
 ボードには、『第十七回 凪高祭 担務割り当て』と書かれている。萌子たちは、そもそもこの為に残っていたのだ。理香が大きく手を上げる。
「はーい。で、朔哉先輩。何をすればいいの?」
 朔哉はにっこりと微笑むと、理香や萌子たちに向き直る。部室に集めたのは、マネージャーと細谷、由太、そして湊の七人である。
「毎年のことだから、どこに何を頼むのか、そういうことはほとんど決まってる。
 頼みたいのは、その人の割り振りと準備。人の割り振りは、俺と俊平が二年生をやるから、一年は高岡と和泉で取りまとめてほしい。マネージャーたちは、材料の買出しと、たこ焼きの作り方指導。あと、今回の文化祭には三年生は基本的に参加しないから、そのつもりで頼む」
 それから、と朔哉は付け加える。
「わかってると思うけど、この時期だから、選手に負担はなるべくかけないように頼む」
 実際に、朔哉もレギュラー選手なのだが、インターハイを終えて、三年の多くは引退した。選手権がある限りは、試合や練習などを仕切るのは、まだ引退をし ていない小山や柳田の役目であったが、それ以外のことは、二年のキャプテンである朔哉が部員を取りまとめねばならなかった。
 そうして、この日の打ち合わせが終わると、俊平がそっと朔哉の隣にやってきた。
「朔哉。それはそうと、ライブの方はどうよ?」
 練習が忙しいながらも、朔哉と俊平はイベント時のみ結成されるバンドを組んでいた。年に数回あるかないかのバンドではあるが、俊平も、そして朔哉も、このバンド活動を楽しみにしていた。
「わかってる。エントリーはしておいた」
「サンキュ。それじゃ、あとは曲を決めるだけだな」
 サッカーの練習以上に張り切った声をあげる俊平に、朔哉は笑顔で答える。
「それと、練習。な」


 丸一日を準備期間とし、その週の日曜日、第十七回凪高祭は開催された。
 秋晴れのいい天気の中、萌子はクラスのコスチュームとして着替えた浴衣姿のままに、廊下で客の呼び込みをしていた。
 落語の公演は、一日に四回行われ、時間にすると約二十分ほどで、松浦が書いた本を元に、クラスメートたちが教室に作られた舞台で小噺を披露する。
 第一回目の公演まで、あと十分となったところで、ふいに萌子の父親・孝之が現れた。
「なかなか、盛況みたいだな」
「お父さん!」
 萌子はそう嬉しそうな声を上げる。慌てて、席を用意すると、気を利かせたクラスメートが注文をとりに来てくれたので、萌子は安心して、向かいの席に座った。
「お母さんと一緒に、お昼くらいにくるかと思ってた」
「実はな、千津子伯母さんが病院に運ばれて、母さんはそっちに行ってる」
 千津子伯母は、母の姉にあたり、今は萌子の祖母と長野に暮らしているはずだった。
「病院?」
 顔をしかめた萌子に、差し出された抹茶を飲んだ孝之は、ああと頷いた。
「階段から落ちて、骨を折ったらしい。重症じゃないけど、いろいろ手伝うことがあるからな。だから、母さんが先に行ってるんだ。私も、萌子にそのことを伝えたら、伯母さんのいる長野へ向かうよ」
「わかった」
「今日は、帰れないかもしれないけど、大丈夫か?」
 孝之の足元には、少し大きめのボストンバッグがあった。今から出て、長野に日帰りというのも、なかなか忙しない。
「うん、戸締りもちゃんとする」
 中学のときは、仕事の遅い母を、一人家で待っていたこともあるせいか、萌子にとっては、そんなに苦痛ではなかった。
 そんな様子を見て、孝之は嬉しそうに頬を緩める。
「楽しそうだな。この前も、グランドで生き生きしてたし」
「うん。いろいろ大変なこともあるけど、楽しい。
 凪浜に来て、よかったと思う」
 小さく孝之は頷き、それに合わせるように萌子も頷いた。
「そうか。じゃ、千津子伯母さんに感謝だな」
「千津子伯母さんに?」
「京都に一人でいた私に、長野の実家にいた母さんと萌子を引き戻しに行けとけしかけたのは、千津子伯母さんだからな」
 それは、初めて聞く、父の話であった。
「本当は、悩んでいたんだ。出て行かれた後も、母さんと萌子と一緒に暮らしたいとは思ってたが、自分にはそんな資格がないこともわかっていた。それに、自信がなかったんだろうな。
 そんな時、伯母さんに言われたんだ。
 自信ってのは、はじめからあるものじゃない。
 こつこつ地道に作り上げるか、あるいは思い切って飛び込んで、あとからついてくるのか。方法は二つに一つだって。
 それでも、迷っていた私に、伯母さんはチケットをくれて、無理やり電車に乗せたからなぁ。あの時はなんておせっかいな人かと思ったけど、今では感謝してるよ」
 孝之がそう言ったところで、松浦が落語の開始を告げる拍子木を鳴らし始めた。
「電車のチケット取ってないならせっかくだから、見ていったら?」
 萌子にそう促されて、孝之はそうだな、と頷いた。


 グランドへ向かう途中に、バレー部やテニス部と並ぶようにして、サッカー部のたこ焼き屋は位置していた。
 隅のほうでは、理香が指導する中、ケンと厳巳が練習用のたこ焼きを作っている。
「そうそう、手早くね」
 早くひっくり返すケンや、遅すぎて焦げそうになっている厳巳は、一通り作り終わると、ふうと大きく溜息をついた。
「げーっ、なんかまずそう」
「結構難しいんだね」
 熱のせいなのか、この暑さのせいなのか、額の汗を拭くケンと厳巳を見て、理香は顔を少々しかめる。
「そんなこと言ってたら、商売にならないでしょ。
 あとね、焼けたら、ソースをつけて、この海苔をつけるの」
 理香が取り出したのは、丸に思えるような形に切ってある海苔だった。
「何だ?この海苔。変な形に切ってある」
 ケンがそう言って、一枚取り出す。
「五角形?」
 そう呟いた厳巳は、思わず呟いた。
「そっか、ボールだ」
 丸いたこ焼きにこの海苔を塗すと、黒い斑点ができ、それはまるでサッカーボールのようであった。
 一人、楽々と商品用のたこ焼きを作っていた篤志が、自慢げに言う。
「これが、サッカー部が代々たこ焼き屋になる理由」
「ってか、アッチってば作るの巧いじゃん」
「俺は一昨年くらいから手伝わされてきてるの」
 キャリアが違うのよ、キャリアが、と言う篤志を無視して、ケンは突然声を上げた。
「あ、今通った子。かわいくねぇ?」
「え?」
 思わずケンが指すほうを、篤志も見つめる。ケンは素早くテーブルを飛び越えると、理香たちに振り返って言った。
「俺、客引きやるからさっ、あと、よろしくっ」
「おい待てよっ、俺もっ」
 つられるようにしてか、篤志もその後を追いかける。
「ちょっと!アッチ!」
 理香がそう叫んだものの、二人は足を止めることなく、女子二人組を捕まえて、話を始めている。
「全く、もう」
 そう呟いて、理香は小さく溜息をついた。
 あたしがかっこいい人のことで騒ぐと、むっとするくせに。
 理香がふてくされていると、
「すみません。たこ焼きひとつください」
と客が現れた。
「ありがとうございますっ」
 反射的に、にっこりと応対する理香は、そんな自分を少し虚しく感じていた。


 二回目の公演は順調に進んでいた。
 一回目よりも時間が昼帯になったせいか、多くの人がやってきていた。
 不思議なことに、松浦が、凪浜に住む昔ながらの住民や、生徒の親が中心だろうと思っていた客層は、気づけば若い女子生徒が半数を占めていた。
 ステージでは、謎かけが始まっていた。
「凪浜の海とかけまして―」
 その時だった。突然、悲鳴のような声が客席の中央からあがる。
「キャッ」
 客席の隅にいた萌子が、何事かとその声のするほうを見ると、中央の席の見知らぬ制服の女子生徒が立ち上がり、入り口のほうに向かって叫んでいる。その先には、少しばかり戸惑っているように思える右京がいた。
「キャー、藤原君っ」
 隣の女子と一緒になって、その女子生徒は人ごみをかき分けて、右京のほうへと向かう。それにつられるようにして、何人かの女子生徒までも、振り返る。
「えー、凪浜の海とかけまして、我がクラスの担任と解きます」
 ステージでは、右京へと注がれた視線を取り戻すべく、黄色い法被姿の男子が声を張り上げた。司会者をしている松浦が、
「その心は?」
と問いかける。何とか調子を取り戻し、男子が意気揚々と答えようとしたところで、無神経な女子生徒の声が響く。
「日本ユース代表の藤原右京君ですよね。大ファンなんですっ、一緒に写真撮ってくださいっ」
 観客が、ざわめいて、再び半数の人が後ろを振り返る。
 ステージでは、松浦が一生懸命に声を張り上げたが、客全員が再びステージに顔を向けることはなかった。


 女生徒に囲まれた右京が、何とかそれを振り切るようにして教室を出て行く姿を見て、萌子は追いかけようとしたのだが、ふいに名前を呼ばれ、振り返るとそこには息を切らせた知朗がいた。
 知朗は、有無を言わせない早さで萌子の手を掴むと、右京が消えた反対方向へとぐいっと引っ張る。
「どこ行くの?知朗」
「いいから、来いって」
 でも、と言って萌子は振り返るものの、そこにはもう右京の姿は無かった。
 諦めて知朗についていくと、そこは人だかりのできた教室だった。その中を、堂々と知朗は入っていく。
「あれ?ここ、二組だから、成や篤志の…」
 その呟きに知朗が答える前に、萌子を見つけた真っ赤な蝶ネクタイをした篤志が話しかけてきた。
「萌子っ、何、出場してくれるわけ?」
「出場?」
 首をかしげる萌子を無視して、知朗は更に萌子の手を引っ張る。
「ほら、行くぜ。萌子っ」
 言われるがままに、萌子は示された場所に立つ。
 あたりを見回すと、驚いた表情の成と眼が合った。
 何が始まるの?
 だがその萌子の問いかけに成が答える前に、篤志がマイクを持って話し始める。
「では、出場者が出揃ったところで、始めたいと思います。
 恋人同士であるならば、相手の気持ちはわかって当然!わからぬならば、それは本当の恋人ではない!?
 ならば、今宵、確かめましょう。フィーリング・テスト・ゲーム、以心伝心!」
 だまされた、と思う萌子の向かい側で、嬉しそうに知朗が無邪気なその笑顔を向けていた。


 三回目の公演開始前五分。
 先ほどのことがあってか、何となくだれた雰囲気を、松浦が一生懸命に盛り上げている。
「さぁさ、よってらっしゃい見てらっしゃい。凪浜名物、大喜利っ。もうすぐ始まりますっ」
 先ほどの騒ぎの影響もなく、再び客が集まっていた。
 三回目ということもあってか、クラスメートたちも担当者以外は、いないものもちらほらいる。
「ねえ松浦君。藤原君いない?」
 クラスの女子に聞かれた松浦は、あたりを見回す。
「いない、みたいだな」
「困ったな。当番、なのに」
 聞けばウェイターの数が少ないのだという。松浦は、ちょっと悩んで、近くにいた担当じゃないクラスメートに声をかけると、拝み倒して、公演が終わるまでの仕事を頼んだ。
 

「いいわけ?成」
 何が?というように隣のケンを見ると、にやにやしながら、視線で訴えかける。
「萌子だよ。知朗と。本当の恋人同士みたいじゃん」
 いくつかの質問に答えるクイズには、幸か不幸か、萌子と知朗の答えはほとんど一致して、司会をしている篤志も、立場上なのか、
「これは相性バッチリですね」
などと言っている。
 わき腹をつつくケンに、成はむっとしたように答えた。
「いんだよ。これはゲームだし」
「ふーん。でも、見事全問正解したカップルには、遊園地の入場券プレゼントだぜ?
 そしたら、今度の休み、あいつらデートすんじゃねぇの?」
「…っいんだよ」
 小声だが、はっきりとそう成は答える。
「二人がカップルになろうと、デートしようと。俺にそういうことを言う権利はないんだから」
「でもさ、萌子ってばふられたらしいじゃん。そこにつけこんでさ」
「…そういうのは、好きじゃない」
「好きとか、嫌いとかじゃなくてさ―」
 ケンが続けようとしたところで、クラスメートから成に、プラカードを篤志に渡すようにという指示が入る。
 成は、ケンに、ごめんというと、準備していたプラカードを篤志の所へ運ぶ。
 実際に、仲良さそうな二人を見て、平常心でいられるわけはなかった。
 けれども、萌子に一度振られている為に、そこに口出しができないこともわかっていた。
 気持ちが落ち着かずに、成ははやくこのゲームが終わることをひそかに祈っていた。


 三回目の公演は、出足も順調で、しばし笑いも起こっていた。
 松浦も舞台に立ち、謎かけが始まったところで、台本通り、青い法被を着た男子生徒が手を上げて、答えようとしたところで、それを遮る声が唐突に教室に響いた。
「あの、藤原君っていないんですか?」
 ふいに客席から女子生徒が立ち上がってそう質問をしてきたのだ。
 自分の出番を取られた男子が、思わず声を上げる。
「はぁ?」
「サッカー部の藤原右京君って、このクラスなんでしょ」
 その場が再びざわつき始めた。
 司会者役の松浦が、思わず立ちあがる。
「そうですけど、今は公演中なので―」
「こんなつまらない話はどうでもいいからさ、藤原君、出してよ」
 そして、隣の友達にもねぇと声をかける。客席が急にざわめき始めた。
 思わず返す言葉をなくした松浦の隣で、青い法被の男子生徒が、手にしていた扇子を床に投げ打った。
「やってらんね」
「あ、おい」
 松浦の止めるのも無視して、男子生徒はそのままステージを下り、観客の脇をすり抜けると、スタスタと教室を出て行った。


「やったなっ」
 知朗はそうして手にしたチケットを握り緊める。その隣で、萌子は小さく溜息をついた。
「あのね、知朗。やっぱり、あの合図はよくないよ」
「合図?」
 隣の篤志が赤い蝶ネクタイを取りながら驚いたように振り向く。
「答えが合うように合うようにって、知朗、合図送って来るんだもん」
 萌子がそういって、ケンが茶化したように言った。
「反則だ、知朗っ。このチケットは、没収だっ」
 すっと伸びてきたケンの手を、寸前のところでかわし、知朗は声を張り上げる。
「待てよ、別に合図っつっても、俺は何も言ってないし、具体的な合図もしてねぇよ」
「え?」
 驚いたように篤志とケンが声を上げると、萌子は困ったような表情で言う。
「そりゃね、確かに目で訴えかけてきただけだけど」
 だが、その視線から、表情から、体中の全てでもって、知朗がどの答えを指しているのか、萌子は何となくわかり、そしてフィーリングを試すクイズに全問正解して、賞品の遊園地のチケットを獲得したのだ。
 思わず篤志は黙り込み、それから、確かめるように尋ねた。
「…それだけで、萌子。わかったの?」
「…何となく」
 黙りこむ三人を尻目に、知朗は得意げに叫んだ。
「そりゃぁ、愛の力っしょ?」


「あ、藤原君。どこ行ってたの?」
 クラスに遅れて現れた右京を見て、女子のクラス委員が声をかける。ごめん、と謝ることもせずに、涼しい表情の右京に、クラス委員は溜息をついた。
「人数足りなくて、松浦君にお願いしちゃったんだから」
「…すまない」
 掠れた声が、ようやく聞こえ、クラス委員は小さく首を振る。
「謝るなら、松浦君でしょ。それから、お客様、来てるわよ」
 客と聞いて、少しばかり右京の表情が曇る。だが、クラス委員は安心させるように席に座っている男子を指差した。
「笹川くん、とか言ってた。友達?」
 座っていた笹川と言われた細身で小柄な高校生らしき男も、右京に気づいたのか、慌てたように立ち上がった。
 ゆっくりと、その方向を見た右京は、そのまましばし動きを止める。
「藤原君?」
 自分の問いかけに答えない右京に、クラス委員はもう一度声をかけたが、動じない右京に、諦めたのか溜息をつくと、彼女はそのまま持っていたあんみつを、お客のテーブルへと運んでいった。


 一緒に校内を回ろうという知朗の誘いを断り、萌子は自分のクラスに向かっていた。準備を手伝えなかった分、できるかぎり手伝いをしようと思っていたのだ。
 入り口に、凪高祭委員の松浦の姿が見え、萌子は声をかける。
「ごめんね、松浦君。手伝うから」
「ああ。沢木。…大丈夫だよ、人手は足りてるから」
 どこか朝のような元気の無い松浦に、萌子はねぇ?と尋ねる。
「何かあった?」
 思い当たるのは三回目の公演だった。知朗につれられた萌子は、結局見ることができなかったのだ。
 松浦は、いや、なんでもないから、と答え、教室へと戻る。
 それについていく萌子は、入った途端に声を上げた。
「あ」
 教室の中では、見知らぬ小柄な男性が、「三昧亭」とかかれた看板に勢いよくぶつかるところであった。そして、その向かいには、切れ長の目を見開いた右京の姿があった。