Maybe Blue 第一部 海の鼓動
向夏4
ミーティングが終わり、長かった1日が終わろうとしていた。最後の「ありがとうございました」という挨拶をした途端に、知朗がひとりどこかに行ってしまったことに萌子は気付いた。慌てて萌子は手にしていたスコアブックを理香に預けると追いかけた。
スコアブックに書かれた今日の試合の結果は、3対1。凪浜の勝利だ。誰もが勝利したことを喜んでいた。しかし、知朗だけは浮かない顔をしていた。この 日、知朗の調子は上がらず、後半開始10分で太田と交替をした。そして太田は得点を決めた。それは、太田の怪我の完治を意味して、もともとレギュラー選手 だった太田の完全復活を示していた。加えて、知朗が不調となれば、今度のスタメンは太田に決まったようなものだった。
知朗を追いかけ、体育倉庫の角を曲がったところで、萌子は足を止めた。知朗がそこに立っていた。
「畜生っ」
知朗はそう叫んで、足もとの土を蹴り上げた。土は倉庫の壁に当たって、茶色の染みのようなものができる。萌子が一歩前に進むと、その足音に気づいた知朗の拳の震えが止まった。
「チャンスは、まだあるわ」
そう言った萌子に、知朗は何も言わず、振りかえりもせず立っている。何か声をかけようと、また一歩進んだとき、知朗が大声を上げた。
「来るなっ」
伸ばしかけていた萌子の手は、所在無く下ろされる。上がっていた知朗の肩が、ゆっくりと降りていくと、大きな深呼吸が聞こえてから、知朗が小さく言った。
「…ひとりに、してくれ」
その言葉が精一杯の知朗の優しさなのだと気づいた萌子は、わかったと答える。
「おつかれさま」
マネージャーを始めて、一番辛いときはもちろん試合に負けたときだが、こういったいわば仲間内での争いを目の当たりにすることも萌子には辛かった。
どちらにも頑張ってほしい。けれど、求めている椅子は、ひとつしかないのだ。
ふうと溜息をついてグランドに戻ろうとした萌子に、笠間が声をかけてきた。
「友近、どうした」
やはり笠間も気づいていたのだ。
「ひとりにしてくれって。でも、大丈夫だと思います。三上さん、来てたんですか」
萌子は笠間の隣にいた三上に声をかける。三上は笑顔でああと答えた。
「この前はありがとうございました。おかげで、楽になれました」
「ならよかった」
にこやかな笑顔をかわす二人を見て、笠間はその事情がわからず三上に尋ねる。
「なんだ?その、この前っていうのは」
「彼女の−」
素直に答えそうになった三上に、萌子は慌てて大声をあげる。万が一、笠間の口から話が柳田に行きでもすれば、もう解決済みの問題は大きくなるに違いない。
「何でもないですっ」
「だ、そうだよ」
笠間は納得いかない表情を見せたが、思い出したように萌子に言った。
「まあ、いい。それより沢木。さっき1年が集まってたぞ。これから練習をするかどうか、高岡が決めてる。グランドだ」
「わっ」
美都は小さく声をあげ、次の瞬間バタンと音がしてグランドに転んでしまっていた。
「いた…」
擦り傷のできた膝をさすっていると、目の前には土に汚れたタオルが散らばっている。
また、やっちゃった。
美都が運んでいたタオルは、使用前のものだったのだ。
全部洗い直ししなきゃ…。
タオルと拾おうと手を伸ばすと、ガサッと土を踏みしめる音がして、目の前に和美が立っていた。
「北内君…」
また怒られる。そう思って美都は土下座しそうなくらい頭を下げた。
「ごめんなさいっ」
しかし、和美の怒鳴り声は聞こえてこない。おかしいと顔を上げる前に、視界にあった和美の足が遠のいていた。
あれ?と顔を上げた美都だったが、和美は自分に背を向けたまま黙って行ってしまった。それは怒鳴られるよりも、存在を無視された気がして、美都は何ともいえない気分になった。
「遅いよ萌子。どこいってたの?」
グランドに飛び出していくと、まず理香がそう声をかけてきた。1年生はまだ全員がグランドに残っているようだ。
「ごめん。で、練習は?」
「希望者だけで1時間くらいやることになった」
「そう」
ということは、百合との待ち合わせには1時間以上遅れることになる。
待つと言ってはいたけれど、練習の後だと早坂君が疲れてるかもしれないし…。
考え込んでいる萌子に、理香が首を傾げている。
「ねえ理香。百合、見なかった?」
グランドには、もう生徒も父兄も姿を消していて、数人だけが応援の後片付けをしていた。理香は興味がなさそうに答える。
「帰ったんじゃないの?」
練習はまだ開始されそうではなかった。萌子は、ごめんっと叫んで再び走り出した。そんな萌子に、理香が慌てて声をかける。
「練習、始まるよ?」
「すぐ戻るから」
走っていく萌子を見ながら、そういえば結局萌子の両親は来なかったなと理香は思った。
「あの、何か?」
試合も終わり、着替えをすませた朔哉が部室を出ると、グランド付近で自分の親と同じ位の夫婦がまだ立っていた。試合に遅れた誰かの両親かもしれないと、朔哉がそう声をかけたのだ。しかし、返ってきた返事は、それとはまったく違っていた。
「君、背番号10番の選手だね」
「はあ」
男性はポロシャツにチノパンとラフな恰好をしているがどこか品があり、隣の女性は年は母親と同じくらいでも楚々とした美人だと素直に思った。
気の抜けた返事をした朔哉に、その男性は嬉しそうに話す。
「いや、実にいいシュートだったよ」
「どうも。…あの」
今日の試合で、朔哉は1得点1アシストの活躍ぶりだった。でも、自分を褒めるためにここにいるのではないだろう。朔哉がその答えを求めるような視線を向けると、それに気づいた女性のほうが軽く頭を下げていった。
「娘がお世話になっております。沢木萌子の親です」
途端に朔哉の背筋は真っ直ぐになる。
「あ…。どうも。あの、呼んできましょうか?」
萌子は確か、グランドにいるはずだ。これから1年が練習をするとかしないとか、話していたから。しかし、萌子の母親は小さく首を振る。
「いえ、いいんですよ。忙しそうだし、楽しそうだから」
そういって、二人は顔を見合わせて微笑み合う。そんな仕草に朔哉が戸惑っていると、父親が言った。
「これからも試合、頑張って」
「はい、シーサイドです」
萌子はグランドから一番近い職員室前にあった公衆電話にかけ込むと、百合から受け取った名刺に書かれていた番号を回したが、百合はいないようだった。
「まだ、いらしてないようですが」
萌子はチラッと時計を見る。もう練習が始まる頃だろう。
「あの、行けなくなったと伝言お願いできますか?」
回りくどい言い方をしている暇はなかった。電話を切った萌子は、再びグランドに向って走り始めようとした。ところが、その途中、耳に聞こえてきた会話に、思わず足を止めた。
「高岡ってさ、何であんなに偉そうなわけ?」
声がしているのは水飲み場からだった。声から、萌子はそれが1年の園部あたりかと思っていると、また別の声がした。
「1年の代表だから、だろ?」
そう答えたのは、おそらく1年の丸山だ。丸山はその話に乗り気じゃないようだった。
それにして、練習の始まっている時間にここにいるということは、さぼっているのだと萌子は思った。
そうだ、練習。
萌子ははっと気づいて、さりげなく水飲み場の脇を歩こうとした。誰かの陰口はできるなら聞きたくない。運良く木の陰で、お互いの存在は見えないらしく、足音を潜めて歩く萌子に気づくことなく、会話は続き、園部がまた口を開く。
「けど同じ1年だぜ。確かにまとめるのはうまいけどさ、隙がなさすぎて、下についてるこっちの身がもたねぇっつうの。がんじがらめっていうかさ。
今日の練習だって、希望者のみ参加ってのはいいけど、あいつの言い方じゃさ、練習出てこなかったら、即アウトって言われてるような感じしねぇ?」
言われた丸山はちょっと考え込んでいるようだったが、素直に答えた。
「確かに。強制してないけど、実際は違うもんな」
それは萌子も認めざるを得ないことだった。由太の言い方は、理路整然としていて、しかもそれが正論だからこそ、誰も何も口答えできない。由太についていけない人間がいれば、由太はすぐに不合格の印を押す。そうなれば、何を言われようと、由太はその人間の言葉をきかない。
「しかも、決めたのも、高岡」
そういえば、昨日の朝練に、園部は寝坊したからと言って遅刻してきた。その場はグランドを5周走って練習に参加できたのだが、そのことで由太は園部を時 間にルーズな人間だと判断したのか、まず昨日のうちに注意をした。その時は園部も自分の非を認めたが、その謝り方に由太が納得できなかったのか、今日も時 間ぎりぎりにやってきた園部に、時間が守れないようならやめろと言ったのだ。
「民主主義に思えて、そうじゃないって感じだよな」
思わず丸山も思い出してそう言った。
「だろ?たしかにあいつって公平だけどさ、皆に優しいんじゃなくて、冷たいだろ?特に練習に参加してない渡部とか、藤原に対しても。ま、藤原はやっかみかもしれねぇけど」
それも正しかった。相変わらずバイトの為に特別練習には参加しない一馬にも、自主練のために参加しない右京にも、どこか由太は冷たかった。もっとも、そうしなければ、規律は守られないのかもしれないと言う由太の意見もわかるのだが。
「とにかく俺は帰る。それじゃな、丸山」
園部の声を聞いて、萌子は慌ててグランドに駆け出した。
萌子が見当たらないことに、イライラしていた理香は、突然冷や水のような声をかけられてドキッとした。
「知朗はどうした?」
振りかえるとやはり由太だった。上級生も、笠間もいないこの時間、グランド上での管理人は由太のようなものだった。ふうと心の中で溜息をついた理香は平然と答える。
「帰ったってアッチが言ってたよ」
途端に由太の目が険しくなる。勝手に帰ったこと、しかも練習を休んだことが気に入らないのだというのが、長年の勘で理香にはわかった。だからこそ、理香は両手を腰に当てて、諭すように言った。
「由太チャン。知くん落ちこんでんだから、いいでしょう、練習休んだんだって。そもそもこれは自由参加の練習なんだから」
しかし由太は、じろりと理香を横目で見ながらグランドを見渡している。
「だいたい由太チャンは厳しすぎるのよ、もっと優しくしてあげなきゃ」
「厳しく規律を守らなければ、どこかに緩みができる。それに対した規律でもないだろう。破る部員が悪い。確かに練習は任意だが、練習しなければ上達できないことくらいわかるはずだ」
きつく言い返さないと、こういう時の理香は延々と話続けることを由太は知っている。しかし、理香は疲れたように溜息をついて言った。
「あたしが言ってるのは、部員のことじゃなくて、亜紀ちゃんのことだよ。今日話したの?話してないでしょ」
1番触れられたくないところに話がきたと思い、由太は視線を理香から逸らした。
「せっかく見に来てくれたんだから、自分のほうから話しかけてあげなきゃ。亜紀ちゃん、気を使う子なんだから」
具合が悪くなった由太は、わざと冷静ぶった声を出す。
「理香。さっさとそのユニホーム片付けろ」
由太が指す方には、理香が洗濯しなければならない今日のユニホームが置いてあった。
「はいはい」
理香はそう答えて、背中を向けた由太にあっかんべーとした。
1年だけの特別練習は、その後1時間ほどで終了した。グランド整備をしている部員たちの横を通りぬけようとした萌子は、成に引きとめられる。
「あのさ、今日の帰りがどうこうって話、何?」
そう言えば、成にはあれから何も言っていなかったことを萌子は思い出した。成には、練習の後とだけいっていたから、今になって聞いてきたらしい。
「ごめん。あれ、何でもなくなったの」
百合もおそらく伝言を聞き、待ちぼうけにはなってないだろうと萌子は思った。どこかで成を連れていかなかったことにほっとしている自分がいて、萌子はそれが自分の今までのモラルに反しているからなのだと言い聞かせた。
「そ…」
小さく成は答えた。成の期待は見事に破られたのだ。しかも、萌子が知朗を追いかけていったことも成は知っている。そのまま部室に戻ろうとしている萌子に、思わず成は言った。
「あのさっ」
もちろん萌子は足を止め、振りかえる。しかし、成には何も話すことはない。
困った…。
自分を見つめる萌子の視線が更に成を困らせる。そして、思わず成が口にしたのは理香から言われたことだった。
「沢木、七夕祭のこと知ってる?」
「七夕祭?」
萌子は話が急に変わって驚いた顔をしていたが、成はとにかく話しつづけた。
「今年は7月5日から7日まで。それまでに恋人ができない、凪浜高校の1年は、凪浜ブスとか凪浜ゲスって言われるらしいよ、その…小池が言ってた。今年は七夕が日曜だから、いつもより盛大になるんだって」
だから、行こう。
と勢いで言う前に、萌子が言った。
「確かに日曜だけど、テスト前じゃない?」
…萌子の言っていることは正しい。
成の勢いは途端に消えていく。そんな成に代わって、萌子が明るい声を出す。
「それに大事なこと忘れてる」
「大事なこと?」
「インターハイが決まってたら、それどころじゃないでしょ?」
どうやら萌子の頭の中には、七夕のロマンチックな祭よりも、インターハイという現実の夢の方が強いらしかった。成は、気の抜けた返事をするしかなかった。
「そ、だな。うん」
学校へと向う坂道を上って行く途中、百合は見覚えのあるジャージ姿の高校生とすれ違った。それはサッカー部員たちで、真っ青な色合いが印象的だった。見間違うはずがない。一瞬立ち止まる百合だったが、気を取りなおし、また坂道を歩き出した。
凪浜高校は、斜面に面して校舎が段段畑のように建てられていて、グランドは1番上に、道路を挟んで2面ある。今日の試合は、校舎とは離れたグランドで行われていた。その前に来て、一歩近づいたところで、百合は思わず立ち尽くした。
グランドでは、萌子と成が取り残されたように二人で話している。百合は手にしたフェンスを握り締めた。
店に入り、30分しても萌子たちはやってこなかった。気になって店の人間に聞くと、伝言を渡された。理由もなく、百合は心がもやもやしていた。そし て、悩んだ挙句にこうして再びグランドに戻ってきたのだ。そして、見たものは、グランドで楽しそうに会話をする萌子と成だった。
『大丈夫。萌子も成くんのこと好きだから』
理香の言葉が忘れられなくなっている。
結局百合は、グランドを見ているのが辛くなって、すぐに今来た道を戻りはじめた。
「おはよう」
下駄箱で上履きに履き替えていた成は、ふいに声をかけられ顔を上げると、萌子の友人がいた。
「あ…、おはよう」
あまりに突然だったので、成はとりあえずそう答えて、手にしていた靴を下駄箱に入れた。そうしながら、相手の名前を思い出そうとした。
前に沢木に言われたんだけどな…。
考える成の目に、百合の上履きが見える。SHIRAIと書いてあった。
白井さん…だったか。
試合の翌日は朝練はなく、いつもならばボールなどを部室に戻すことになる。が、昨日は凪浜での試合だったために、集まり自体なくなっていた。成は運悪く日直だったので、他の寮生よりも先に学校に来なくてはならなかった。
挨拶だけで百合とわかれようとした成を、それでも百合は追いかけてきた。
「昨日はおつかれさま」
「ああ。…でも、出てないからさ」
どうして、ついてくるんだろうかと思いつつ、成は会話をする。
「昨日は残念だったな、お勧めのおいしいコーヒーがあったのに」
「え?」
話がわからず、成はまじまじと百合の顔を見た。視線が合うと、百合は顔を赤らめながら答える。
「あの、約束したシーサイドってお店のコーヒー。でも、練習だったんだから、仕方ないものね」
「約束…?」
きょとんとした成に、百合は驚く。そして説明しようとすると、正面から成を呼ぶ由太が現れた。
「ごめん、それじゃ」
成はそう答えると、慌しく由太に向かって走り出していった。心のすっきりしない百合が、しばらく立ち尽くしていると、肩をぽんと叩かれた。
「おはよう、百合」
「…萌子。おはよう」
「昨日はごめんね、急に練習することになっちゃって」
どうして、早坂君は待ち合わせしたこと知らなかったの?
そう聞こうとした百合だが、ふいにグランドでの萌子と成の姿を思い出し、作り笑顔を見せて努めて明るく言った。
「いいよ。伝言聞いたし。練習をさぼるわけには、いかないものね」
昨日試合だったせいか、今日の練習は軽く終わった。まだ練習のし足りない朔哉だが、休息の重要さもわかっていた。一年はそれでも練習を続けるようで、グランドにまだ残っていた。そこに加わることを悩んでいると、すれ違いそうになった萌子が言った。
「昨日ごめんなさい。先輩にうちの親が変なこと言ったでしょ」
朔哉は萌子の両親の、まるで肖像画の理想の夫婦のような雰囲気を思い出して答えた。
「応援してくれてるみたいだから、頑張らないとな」
その時、萌子の後ろから顔を出した理香が言った。
「あれ?昨日萌子の親来てたんだ」
「うん、時間が遅くなって最後の方だけだったみたい」
「会いたかったなぁ。ね、萌子ってどっち似?」
突然理香に顔をのぞきこまれるようにして聞かれた萌子は、少し戸惑っていた。
「さぁ。父親…かな」
「朔哉先輩は?どっちだと思った?」
替わって戸惑ったのは、朔哉のほうだ。
「俺は…。母親だと思うけど」
思い出しながら萌子を見つめると、視線が合った。思わず朔哉はその視線から逃れる。仕事以外の話で、萌子は朔哉からなんとなく避けられているのを感じていたから、そんなそのことは気にしなかった。
朔哉にはきっと触れられたくないことがあるのは、細谷に言われたときから感じていた。そしてそこに自分が勝手に入ってはいけないこともわかっていた。ただ、もし朔哉自身が話すときが来るなら、それを待とうと考えていたのだ。
二人のさりげない視線の行方に何も気づかない理香は、ひとりで話続ける。
「イメージだけで言うと、お母さんは貴婦人で、お父さんはダンディーなんだよね」
「そんなんじゃないよ。今度の試合も来るっていってたから、来たら紹介する」
「ほんと?」
キラキラと輝く理香の目に、萌子も思わず微笑んで答えた。
「でも本当にすごいんだね。この前の応援。凪浜の町内会の人まで来て、皆が旗を揺らして、まるで漣みたいだった」
選手たちの親はもちろん、一見すると関係のない人たちまでもがグランドにやってきたのだ。
「皆で応援してるからね。全国で頑張ることは、つまりは凪浜の名を世間に知らしめてくれてるわけだし」
その時笠間が萌子を呼んだ。何かを探しているようだ。萌子はごめんねと言って、グランドに戻って行った。その後姿を見て、朔哉は今日の練習はロードワークにしようと決めた。
着替えのために部室に向おうとした朔哉に理香の嬉しそうな声が聞こえてくる。
「早く会いたいなぁ。萌子のお母さん」
「そんなに会いたいのか?」
半分呆れた声の朔哉に、理香は真剣になって答える。
「だって、萌子が自分のこと話してくれるなんて滅多にないことなんだもん、嬉しくって」
確かにそうかもしれない。何か、いつも1枚のガラスを自分の周りに張り巡らせているようなに感じるのは、萌子が自分のことをほとんど話さないからだ。
考え込んでしまったことに気づかれまいと、朔哉は取ってつけたように言う。
「小池は何でも知りたがりだからな」
その言葉は、理香には心外だったようで、ぷうと頬をふくらませると、意地をはったように朔哉は言い返された。
「でも、余計なことは聞かないことにしたんです。だって、全部を知ったからって、友達とは限らないから」
足の怪我も、小学5年生くらいの古傷だと聞いてはいるが、何でやったかもしらない。
いったい萌子の心には、どのくらいの小箱が隠されているんだろうか。
ふいに朔哉は思った。
その数は、自分と同じくらいなんだろうか。そして、その箱をひとりで開けるたびに、萌子はどんな気持ちになるんだろうか。
しかし、朔哉はそう思った気持ちを隠し、先輩ぶって答えた。
「たしかに、そうだよな」