Maybe Blue  第一部 海の鼓動

空風7


 重い足取りのまま、選手と共にバスに乗り込み、萌子は宿泊所に戻った。
 選手権は当然のごとく、敗者復活戦はなく、負けたら終わりだ。
 時間的にも、また予定としても、この夜は宿をおさえていて、凪高の選手たちはこのまま一泊して、明日凪浜に帰ることになっていた。
 部屋にはすでに理香と美都も戻ってきてはいたものの、おしゃべりをする気力はお互いなく、重苦しい雰囲気になっていた。萌子は逃げるようにして部屋を出て、玄関を通りかかったところで、笠間に声をかけられた。
「沢木」
「あれ?笠間さん。どこかに行くんですか?」
 笠間はすでに制服に着替え、荷物を抱えて、靴を履いているところだった。
「悪いけど、先に帰る。病院、寄らないといけないんだ。今出れば、何とか面会時間に間に合うから」
「面会?」
 笠間は小さく頷くと、顔を上げて言った。
「試合中だから言えなかったけど、亜衣の具合が良くないんだ。
 だから、昨日。良次が来た」
 終わったら話す、と笠間が言っていたことを思い出し、萌子は笠間の顔を見つめる。
 思えば萌子も、あの夏以来、亜衣とは会っていない。
「亜衣は、試合を見に行きたかったらしい。でも、病室は出れない。だから、せめてテレビに映る国立での準決勝まで行って、俺たちの試合を見せてやりたかった。
 でも俺は、マネージャーで、選手を精一杯サポートすることしか出来ない。だから、朔哉に託したんだ、亜衣の願いを」
 だけど、笠間は小さく呟いた。
「余計なプレッシャーになってしまったな」
 笠間はしばらく俯いていたものの、気持ちを切り替えたのか、顔を上げて、わずかだが笑顔を見せた。
「これからのことは、明日にでも話す。マネージャーに関しては、心配してないけど、それでも引き継いでおきたいことはあるし。それに亜衣の様子も、話す。沢木も、今日は疲れたろうから、ゆっくり休んで」
 それじゃ、とだけ言い残すと、笠間は駆け出すように宿泊所を出て行った。


 食事は、まるで通夜のようだった。
 皆が無言で食べ、中には食事の途中で席を立つ選手もいた。また目を赤く腫らせた三年もいる。
 選手権が終わったということは、三年生は引退するということなのだ。
 場の雰囲気を少しでも明るくしようと、篤志がテレビをつけると、運悪くスポーツニュースの時間で、まさしく選手権のニュースを取り扱っているところだった。
『大注目の、前回の覇者・神奈川県代表凪浜高校対伝統校・埼玉県代表の扶洋高校の試合は―』
 慌ててテレビを消したものの、ムードは明るくなるどころか、ますます暗くなる一方だった。
「ごちそうさまでした」
 カタンと音がして、朔哉がそう言って立ち上がる。隣に座っていた俊平は、何か声をかけようと思うものの、うまい言葉が浮かばずに、黙り込むしかなかった。
 いつもだったら、試合で遠征すると、試合を見に来ていた女子高生のナンパに精を出す司も、今夜ばかりは口を噤んだままだった。
 食器を調理場に戻し、部屋に戻るかどうかを朔哉が悩んでいると、ふいに後ろから声をかけられた。
「福山さん」
「名取…」
 こうして二人で会話をするのは、一昨日の競技場以来だった。あの時のことを思い出し、朔哉は頭を下げる。
「すまない」
「どうして謝るんですか」
 すかさずケンがそう言ったが、朔哉は頭を下げたまま答えた。
「扶洋に勝つと約束しただろう。…ごめん」
「いいえ。江口さんに喧嘩売られたの、俺ですから」
 ケンは、拳を更に強く握りしめると、だから、と続けた。
「俺がレギュラーになって、勝たないとダメなんです。意味、ないんです。
 でも俺。絶対、絶対勝ってみせます」


 食事も終わり、部屋で風呂の順番待ちとなった篤志は窓から月を見上げながら誰ともなしに言った。
「なんか…あっけなかったな。選手権」
「けど今日の試合。俺、忘れない」
 ひとり布団を敷いて、寝転がっている知朗が、強く言う。側で枕投げをしていた興仁が少し羨ましそうに答えた。
「そりゃ知朗はさ、選手権デビューできたもんな」
「ちげーよ。
 わかんなかったのかよ、興仁。俺、忘れない。ぜってー忘れない」
 強くそう言う知朗に、興仁は何も言えずにいると、ひとり寝る準備を始めている厳巳が答えた。
「うん。今日の試合は、すごかったよね。最後の十分間」
「もっと、頑張らなきゃって思った」
「あそこに立つまでは」
 湊と成がそう続けた。興仁は、枕投げを止めると、そうだな、とだけ答えた。
 まだ月を眺めている篤志が、ぼんやりと言う。
「…なんか、実感ないな。ヤナギさんたちが引退しちゃうのってさ」
 明日は休息日ということで練習はないものの、明後日からの練習に、彼ら三年生の姿はもうないのだ。しんみりとした空気の中で、由太の低い声が響く。
「感傷にひたってる暇はない。すぐに新人戦が始まる」
「そうだった…」
 二週目からは、神奈川県の新人戦の中央大会の試合がすでに迫っているのだ。
 深いため息の中で、篤志が呟く。
「由太ってば相変わらずリアリストだなぁ。いいじゃん。今日くらい、感傷にひたってもさ」


 試合は終わったけれど、マネージャーの仕事が終わったわけではない。
 選手たちのユニホームを洗ったり、明日の仕度もしなければならないのだ。
 萌子は、ユニホームを集めると、そのまま洗濯所へと向っていた。
 理香も美都も、落ち込むばかりで仕事が身に入らないようで、萌子が率先して仕事を請け負うことにしたのだ。
 萌子も、決して気持ちが明るいわけではない。
 笠間はああいったけれど、いなくなってからのことを、まともに考えたこともなかったし、気持ちをなかなか切り替えられずにいた。
 けれど、じっとしていると今日の試合を思い出してしまうから、むしろ何か作業をして忘れてしまいたいと思っていた。
 どうせ、夜になればいやがおうでも思い返すことにはなるのだ。
 小さくため息をつき、洗濯所に入ろうとしたところで、中からドンという音がして、思わず萌子は足を止める。
 何の音?
 とりあえず、洗物を廊下に下ろして、萌子はドアをそっと開ける。
 すると、薄暗がりの向こうからドンという音の代わりに、押し殺した息遣いが聞こえてきた。
 誰かいる。
 のぞきこんだ萌子は、思わず息を止めた。
 そこには、左手で壁に寄りかかり、右手を振り上げる朔哉の後姿があった。


 消灯まであと三十分、というところで成は、すこしばかり騒がしい園部たちの部屋を覗いた。
「あれ?萌子は?」
 部屋にいると思った萌子がいないため、成は萌子を探して顔を出したのだが、肝心の萌子はここにもおらず、園部は他の一年二人とトランプをしていた。
「うーん。仕事してんじゃねぇの?お、チャンスチャンス」
 顔も上げずにそう答える園部に、
「そっか。…うん。サンキュ」
と言って、成は部屋を出て行こうとすると、今度は逆に園部に引き止められた。
「あーちょっとまった成!お前も暇なら加われよ、大富豪」
「大貧民じゃないの?」
「どっちだっていんだよ。人数少なくて、困ってたとこなんだから」
 でも、という成を無理やりに園部は引っ張った。
「いーからいーからっ」
 試合が終わってから、成は萌子と一言も交わしていなかった。理香たちとは違い、萌子はいつもと同じようにしていたが、成にはそれが無理やりそうしているように思えて、就寝前に少し話しておきたかったのだ。
 困ったな、と思っていると、今度は
「おい、朔哉見なかったか?」
と俊平が司を従えて、顔を覗かせた。
「いいえ。全然。ちなみに沢木もいませんよ。あ、細谷先輩もどうすか?大富豪」
「大貧民だろ、それ」
「どっちだっていいじゃないすか。おっ、一抜け!俺、大富豪なっ」
 そう言ってはしゃぐ園部を俊平は苦々しく見ていたが、反対に司は部屋にずかずかと踏み込んで言った。
「そうそう、あいつだって、一人前の男なわけだし。俺、参加する!」
「どうぞどうぞ、大槻先輩」
 仕方ない、という表情で俊平もその輪に加わり、園部が再びカードを配った。
「しかし、これで二人が逢引してたら面白いな」
 ふいに司がそう言う。思わず成はドキッとすると、俊平も珍しく腕組みをして答える。
「朔哉と沢木。あー、でもそりゃないか。あいつら真面目だもんな」
「そうそう、宿泊所に女の人連れ込む計画をするような大槻先輩とは違いますからね、朔哉さん」
「…園部、どこでその情報仕入れた?」
「いくら先輩でも、情報元は言えませんよ」
「お前、監督に言ってねぇだろうな」
「うーん、どうしましょう。あ、この勝負に勝ったら、言いません。先輩が負けたら約束できませんけど」
「なにっ?」
 成も慌てて目の前のカードを取り上げると、心の中で、そうだよな、そんなはずないよな、と呟きほっとした。
 だが、絵札が一枚もないカードばかりなのに気づいて、ガクッと肩を落とした。


 小刻みに震える肩。
 押し殺した息遣い。
 声にならない嗚咽が、萌子には聞こえた。
 ドンという音は、そんな朔哉が堪えきれず、右手で壁を叩く音だったのだ。
 声をかけてみようか、と萌子は一瞬だけ思ったが、すぐにそれを否定した。
 仮に声をかけたとしても、朔哉はきっと涙を拭い、何事もなかったかのように微笑むのだろう。
 むしろ心配そうな萌子のことを、心配して、励ます言葉さえ口にするだろう。
 そうやって、傷ついた自分は他人には見せず、常に明るい福山朔哉を演じ、そうしてまた人知れず、傷ついていくのだ。
 それが、彼が選んだ福山朔哉という人生なのだから。
 ドンドンと軽く壁を叩く音が、朔哉の心の叫びのように感じ、萌子はドアに背を向ける。
 踏み込んだら、更に傷つけてしまう。
 でも…、このままでも傷ついていることに変わりはない。
 ドアノブに、萌子が再び手を伸ばしたところで、遠くのほうから、理香が自分の名前を呼ぶ声が聞こえてきた。萌子は咄嗟に、その手を引き戻すと、声のする方へ、朔哉に気づかれぬようにそっと走って行った。