がけっぷち。
08.蜜月生活
|back|index|next|
 騒がしくなる目覚まし時計を止めて、いつも通り半分寝たままでシャワーへと向かう。
 朝が弱い私は、シャワーを浴びないとなかなか目が覚めない。
 いつもの通り、開けたバスルームの中には、いつもは見かけないはずの姿があった。
「あっあかっ―」
 私が通う学校の生徒、赤平だ。おまけに赤平は、腰にタオルを巻いただけの状態で、ドライヤーで髪を乾かしていた。
「おはよ、亜香子」
 鏡に映った真っ赤な顔で口を金魚のようにパクパクさせる私を見て、赤平は平然と答える。
 まるでそれが日常の光景のように…、って、
「ちがーうっっ」
 思い切りそう叫ぶと、私は慌ててドアを閉める。くすくすとからかう様な笑い声が中から漏れ聞こえてきた。
 もしかして、さっきの真っ赤な顔に気づいたってこと?
 するとドアが開いて、すっかり制服に着替えた赤平が現れた。
「可愛いなあ、亜香子。顔真っ赤にして。でもまさか、男の裸初めて見るわけじゃないでしょ?」
 あたりまえでしょう!と怒鳴りそうになった私は、完全に赤平にからかわれてるんだと、そのいたずらっ子みたいに輝いてる瞳を見て気づき、慌てて咳払いをした。
「そう言うことじゃなくてっ!勝手にバスルーム使わないでよっ」
 朝は私が使うことになってるんだからっ、と言った私に赤平が言い返す。
「勝手じゃないよ。ホラ、ドアノブ見て。使用中の札、吊るしてあるでしょ」
 そう言って赤平が体を脇によけると、確かに段ボールの裏に殴り書きした『使用中』の文字が見える。
 …そうだった。
 冷蔵庫や、鍵。洗濯機やごみ当番その他の基本ルールを決めたのは私。
 お風呂に入る場合は、この手作りボードを壁に付けることにしていたのだ。
 おまけにボードがなくて、慌てて見つけた段ボールを切り取って作ったのは、この私だった。
 そのことを思い出して青ざめている私を見て、赤平はくすりと笑った。
「昨日言ったのは亜香子なのに、それでも入ってきたってことは、一緒に入りたいってこと?」
「ちがーうっっ」
 血管がブチ切れそうなくらい怒鳴ると、赤平がお腹を抱えてひーひー笑っていた。
 …もしかして、また私ってばからかわれた?
 顔を真っ赤にして赤平を睨みつけると、赤平はなんとか呼吸を整えながら、私に言った。
「それより、亜香子ってすっぴんだと別人だな。まぁそれはそれで可愛いけど」
 その言葉に、はっと気づく。
 すっ…ぴん?
 私は両手で顔を隠すと、慌てて自分の部屋に駆け込んだ。


 赤平とルームシェアすることについて、私は昨日さんざん考えた。
 教師と生徒が一つ屋根の下で暮らす。
 どう考えても、ばれたらまずい。同棲ではなく、いくらただのルームシェアの相手だからと言っても、誤解されるのはまず間違いないし。
 だけど赤平を追い出すと、ルームシェアの相手が見つからず、私はこの家を出ていかなければならなくなる。
 お気に入りの家だってのもあるけど、今引っ越したら、お金もかかるし、手間もかかる。
 うんうんと悩んだ挙句、赤平が卒業する三月までならいいという条件付きで、私は赤平をルームシェアの相手として受け入れることにした。
 その頃には、赤平のお父さんと義理のお母さんの子供も生まれているだろうし、エスカレーター式のうちの大学は、少し遠いところにあって、この土地から通うにはちょっと遠い。
 …だけど、やっぱり選択間違った?私。
 メイクも決めて、スーツに着替えて、鏡の前で自問自答すること十分。
 答えを見つけられずに私が部屋を出てリビングに顔を出すと、赤平がパンを食べながら聞いてきた。
「ねぇ亜香子。今日の夕飯何がいい?」
「え?」
 朝ごはん代わりのコーヒーを飲みながら、思わず赤平の言葉の意味を考える。私がその答えを見つける前に、赤平が答えた。
「俺、作ってやるよ。こう見えて美味いんだぜ」
 思わず吹き出しそうになるコーヒーを押し込んで、私は答えた。
「いいわよ、別に。
 それにあくまでも、ルームシェア。それ以上のことには踏み込まないで」
 笑顔だった赤平の表情が曇る。
 だけど甘えは厳禁。
 これは同棲じゃないことをちゃんと赤平にもわかってもらわないと困る。
 赤平を無視するように私はコーヒーカップを流しにおくと、鞄を肩にかけて言った。
「じゃ、もう行くから。少ししてから出て。一緒に登校して、噂にでもなったら大変だし」
 不満げな表情の赤平だったけど、納得してくれたのか、それ以上は何も言わなかった。
 でも、私もそれ以上優しい言葉はかけない。
 いくら父親への復讐とはいえ、そんなことに私が巻き込まれる所以はないのだ。
 行ってきます、そう言って家を出る。
 やっぱり高校生。素直なんだなあ、なんてほっとしたけれど、赤平はそんな可愛いキャラじゃなかった。
 よく考えればわかるはずだったのに、この時の私はすっかり忘れていた。



 それは授業中。
 いつものように淡々と授業を進める。内部受験の日が近づいているのか、生徒も皆真剣に授業を受けていた。当然のように人気な学科というのはあって、そこに行くためには内部受験でよい成績を修めなくてはいけない。普通の大学受験よりはラクだと言われているけれど、それでものんびりしてたら行きたいところにはいけない。
 一通り解説が終わったところで、突然赤平が手を挙げる。
「深月センセ」
「なに?赤平君」
「あの、今の和訳なんですけど」
 赤平はそう言うと、ふいにノートを私の方に見せてきた。
『今日は何時に帰ってくる?』
 そこには大きな字でそう書いてあった。
「先生?」
「え?」
「顔、固まってますけど?」
 にやりと赤平が笑う。その表情を見て、私ははっと気づいた。
 黒板に向かっている他の生徒たちにはこの赤平のノートに何が書かれているのかは見えない。
 これは、いたずらなのだ。赤平の。
「あ、ああ。ごめんなさい。なんか頭痛がしてしまって。
 ごめんなさい、赤平君。今のところ、もう一度いいかしら?」
 赤平は、自分が質問をした箇所の文章をもう一度読み上げながら、手元のノートを更にめくる。
 そこにも大きな字が書いてあった。
『晩御飯何食べたい?』
 コイツ…。
 軽く睨みつけると、赤平はにっこりと微笑んで言った。
「答、教えてください。深月センセ」



 その日一日の授業を終えて、職員室に戻ってきた私は、自分のデスクにどさっと身を伏せた。
 …疲れた。
 赤平に、疲れた。
 赤平のクラスの授業は一時間だけだったけれど、もちろん同じ校内にいるわけだから、歩いていれば何回はすれ違う。その度に赤平は人にはわからないように「何時ですか?」と、含み笑いたっぷりに聞いてきた。それだけならまだしも、耳元でひっそり「夕飯カレーってどう?」とまで言うようになってきた。もちろん、周りには生徒たちが歩いているわけで、その度に私はばれてないかどきどきして、赤平から逃げだすことしかできなかった。
 あーこんな生活が、来年の春まで続くのか。
 そう思うと、やっぱり赤平を追い返すべきだったんじゃないかって気がしてきた。
「…先生、深月先生」
「は、はいっ」
 呼びかけられていることに気づいて、慌てて顔を上げると、そこには国語教師の片岡先生がいる。片岡先生は、身なりに気を使えばもっと若く見えると思うのに、お化粧もしなくて見た目は四十歳過ぎに見えるけど、本当は三十七歳。そして、独身だ。
「ぼんやりしてるけど、どうかしたの?悩み事?」
 細みの眼鏡が神経質そうで怖くて、必要以外のことは話したことがない人なのに、突然話しかけられて、しかもちょっとした気遣いまで見えて、私はびっくりして思わず立ち上がった。
「いえ…いえっ。何でもありません!」
 まさかその悩みが、赤平のことだとは言えない。
 ならいいけど、と言って片岡先生は顎に手をあてる。それから、ふと思い立ったように私に言った。
「ねぇ。これから予定ある?」
「…いえ、ないです、けど」
 一瞬だけ、赤平のことが頭をよぎったけれど、そんなの関係ないと私はきっぱりと答えた。片岡先生は、そんな私に、にっこりと微笑みかけて言った。
「だったら、ちょっと飲みに行かない?」



 腕時計は八時を回っている。
 七時にお店に入ってきてから、そこそこ料理もお酒も口にして、そろそろ他愛もない話のネタも尽きてきたところだった。
「またぼんやりしてる」
「え?」
 ぎくりとした私に、片岡先生は片手でワイングラスを揺らしながら尋ねた。
「何か気になることでも?彼氏が家に来るとか?」
 思い浮かんだのが赤平の顔で、私はそれを打ち消すように激しく頭を左右に振った。
「いえいえっ、違います。…別れたんで」
「あら、そうなの」
 片岡先生は、嬉しそうでも悲しそうでもなく、淡々と答えた。そして、ワインを一口飲むと、はっきりと答えた。
「でも、別れて正解よ。
 この世の中で、頼れるのは男じゃなくて、お金だもの」
「お金…、ですか」
 そういえば、聞いた話だけど、かつて片岡先生は結婚詐欺にあったらしい。以来、独身を貫いているとか。でもって、今は立派なマンションを買ったそうだ。
 ああはなりたくないよね、と私より年下の女性教師が囁いていたことを思い出す。
「ねぇ、それより深月先生は噂聞いた?」
「噂?」
「うちの学校、来年までに教師を一人リストラするらしいのよ」
 その言葉に、私は思わず口に持って行きかけていたミニトマトをぽとりとお皿に落としてしまった。
「生徒数も年々減ってるしね。そんな余裕はないってことみたい。
 だったら、あの無能な教頭をクビにしちゃえばいいのに」
 リストラなんて、身近な話じゃないと思ってたんだけど、そうじゃないんだ。
 そう思うと、気持ちがきゅっと引き締まった気がした。
 こんな時に何か問題でも起こしたら、真っ先に辞めさせられるに違いない。
 私が思い描いたのは、やっぱり赤平のことだった。
 マンションを失うのと、職を失うのとでは今の私にとって、影響が全然違う。
 マンションは、もっと駅から遠くて、狭くて汚いところで我慢すればいいけれど、
 職を失ってしまったら、家賃は当然払えなくなるわけだし、このご時世で、教職の求人が多くないことはわかっている。他に資格もない私が転職するのもそう簡単なことじゃない。
 明彦と付き合ってる時だったら結婚すればいいって思ってたけれど、明彦に振られて、他に今そういう相手がいるわけでもない。
 衝撃を受けた私の様子を見て、片岡先生は小さくため息をついた。
「でも、聞いてないのね。深月先生。
 この前教頭に呼び出されたとか聞いたから、てっきり何か情報を掴んだのかと思ったけど」
「いえ、あれは…」
 お見合い話です、と答えるのはさっきの片岡先生の話からすると、まずいことになると思い、私は一旦口を閉じると、「何でもないです」ときっぱり答えた。
 そういえば、お見合いも週末だった…と頬杖をつこうとした私の両手を、片岡先生はいきなり取ると、
「とにかく、こういう時こそ、教員たちの団結力が必要なのよ!特に女性は、結婚っていう逃げ場があるって、教頭みたいな古臭い男性は考えがちだし。
 一緒に頑張りましょうね」
と声を張り上げていた。


 それから、調子づいた片岡先生にカラオカも付き合い、結局帰ってきたのは、深夜の一時過ぎ。
 流石に寝てるだろうと思ったら、リビングの方から灯りが漏れている。
「赤平?」
 起きてるの?と声をかけようとした私は、テーブルにカレーの鍋と空のお皿を並べた横で、突っ伏して寝ている赤平に気づいた。
「…いいって言ったのに」
 お皿は二つ。一緒に食べるまでって待ってくれてたのかな。
 そう思うと、心がチクチクと痛んだ。
 ごめん…。
 寒くないのかな、と巻いていたストールを赤平の肩にかけようとしたところで、いきなり赤平のくぐもった声がした。
「遅いよ、亜香子」
「おっ起きてたのっ?」
「今起こされた」
 赤平はそう言うと、起きあがって大きく伸びをした。顔に寝ていた赤い跡がついている。
「ごめん」
 そう言うと、赤平は首を傾げて私の顔をじっと見つめた。何が?って言っているのがわかる。ドキッとして、私は思わずその視線から逃れて、正直に答えた。
「その…せっかく作ってくれたのに」
「マジで悪いって思ってんの?」
 探るようなその声が、胸に痛い。
「うん…ごめん」
 素直に答えると、ふーんと言って赤平は腰を上げ、私の正面に立つ。
 教室ではいつもヒールのある靴を履いていたからわからなかったけど、赤平は見上げるほどに背が高かった。それに意外と肩幅もあった。
 そう…私がすっぽり胸に隠れてしまうくらいに。
 思った瞬間、私の心臓はどきどきと音を立て始めていた。
「だったらさ」
 赤平はそういうと、私の顔を覗き込むようにする。キスされるのかと思って、思わず首をすくめた私を見て、赤平はにっこりと笑って言った。
「明日は、亜香子が料理作って」
「へ?」
「よろしく」
 そう言って、赤平はピースサインを見せると、部屋に戻って行った。
 やられた。
 そう思ったけど、今回は許してやろうと思った。


BACK | INDEX | NEXT | NOVELS | HOME
(c)Sarasa OGAWA All rights reserved.