がけっぷち。
11.女のプライド
|back|index|next|
「明彦…」
 つい何カ月か前までは、恋人だった明彦。
 だけど、三年も付き合ったのに、結婚するのはこの人だと思っていたのに、はっきりした理由も言われずに、私は明彦にふられた。
 おかげで二十代最後の貴重な夏を、私は泣いて暮らすことになってしまったのだ。
 でもどうして明彦がここに?
 しかも、休日なのにスーツなんか着て。
 そう思った瞬間、明彦の影から白くて細い腕が明彦の左腕に絡みつき、そこから若い女が顔をのぞかせた。
 誰?
 おまけに私のことを値踏みでもするようにじっと見てる。
 気づいた明彦が、まずはその女に向かって言った。
「紹介するよ。友人の…深月亜香子さん。で、こっちが―」
「久美です」
 女はそう言って、にっこりと小首を傾げてほほ笑む。
 何その鼻につく声。
 おまけに、下の名前だけで自己紹介する?
 ここはキャバクラじゃないのよ?
 鼻で笑い返しそうになる私の眼に、だけど飛び込んできたのは、女の左薬指にある大きなダイヤの指輪だった。太陽に輝いて、ひと際目立つそれを、女は自慢げに眺めている。
「…来年三月に、結婚することになったんだ」
 私の視線に気づいたのか、明彦が気まずそうに言った。
「え」
 思わず私も声を上げる。
 来年の三月って…そんなにすぐ?
 三年も付き合って、結婚はおろかプロポーズすらしなかった明彦が?
 私と別れて数か月しかたってないのに、こんな女ともう結婚?
 返す言葉もなくした私に、女がとってつけたように言う。
「今日は、式場の見学に来てたんです。
 あ、もしよろしかったら、亜香子さんもいらしてください。招待状出しますから」
 厭味だとかは思いたくないけど、女の表情には明らかに優越感がにじみ出ていた。
 その隣で、明彦はなんて答えるべきかが分からずに、黙りこんでいる。その表情に、私の中で何かが音をたてて切れた。
 …ちょっと、情けないんじゃないの?明彦。
 今の恋人が、そうと知ってか知らずか、昔の恋人を自分たちの結婚式に誘ってるって言うのに、何も言えないなんて。
 おまけに、彼女は年下でしょ?
 あんたは、男でしょ?
「いつかしら?日取りは?」
 笑顔でそう尋ねると、ギョッとした表情の明彦が顔を上げる。その隣で、久美とかいう女がにこやかに答える。
「二十五日になります」
 少しだけ考えるふりをして、私は答えた。
「あら、残念だわ。その日は、海外旅行でハワイに行ってる予定なの。ね。仁」
 そう言って私は少し離れたところで状況を見ていた赤平を呼ぶ。
「へ?」
と声を上げる赤平の腕を無理やり組むと、そのまま赤平を引っ張って、明彦に言った。
「佐渡さん。紹介するわ。仁よ、赤平仁」
 自分の置かれた状況に戸惑いながらも、赤平は明彦よりも落ち着いた様子で軽く頭を下げた。
「どうも」
 明彦達は少し驚いて、でも値踏みするように赤平を見つめている。
 お願いだから怯まないで!赤平っ。
 祈るように見つめる私の前で、赤平は悠然と二人に微笑みかける。
 そうそう!その調子よ!
 赤平は、そうして自分の腕から私の手をほどくと、その手を私の腰にまわした。
 ちょっと!それはやりすぎだって!
 赤平は私の視線に気づいたのか、軽くウィンクをしてきた。
 …こいつ、私が今のこの状況でこの手を振り払えないことを知ってて、こんな真似してるってわけ?
 思わず赤平を睨み返す。でもそれは一瞬のことで、すぐに私は笑顔を赤平に向けた。
 演技だってばれるわけにはいかないもの。
 だけど、調子乗るんじゃないわよ、赤平っ。
 すると赤平は私の腰に置いた手を、ぐっと自分の方に引き寄せた。突然で、慣れないハイヒールを履いてバランスの悪い私は、思わず赤平に身を任せるしかなくなる。
 こいつっ!
 睨もうとすると、思った以上に赤平の顔が上にあることに気づいた。
 あれ?赤平って、こんなに背高かったっけ?
 それに腰にある手も、背中に触れる腕も、何だか力強い…。
「…彼氏?」
 明彦が少し遠慮がちにそう口を開いた。
 待ってましたとばかりに、私は答えた。
「恋人でもない人と、一緒に旅行なんか行かないわ」
 くすくすと笑うと、久美が楽しそうに言った。
「ほんと、ラブラブって感じですね」
 そして負けじとばかりに明彦の体にしなだれかかる。一方の明彦は、じっと私たちを見ながら、小さく息を吐き、独り言のように呟いた。
「…そっか。よかった」
 嬉しそうな、でも少し寂しそうな明彦の表情を見てると、だましているこっちが悪者みたいに思えた。私は慌てて笑顔を作って、明彦と久美に言う。
「誘っていただいたのに、ごめんなさいね、それじゃ、お幸せに」
 赤平の腕を引いて、私は歩き始めた。
 その勢いに、赤平がどうしたんだという視線を向けてきたけれど、私の表情を見て、開きかけていた口を閉ざした。
 結局そのまま、私も赤平も、家に着くまでは一言も口を開かなかった。



 眠れずに、リビングでビールを飲んでいると、赤平が現れた。そして、テーブルに転がっている空き缶を眺めて、
「明日学校何だから、そのくらいで止めとけよ」
と言った。それを無視してビールを飲んでいると、赤平は集めていた空き缶と一緒に、私の手からもビールを取り上げた。
「ちょっと!」
「明日、顔むくむぞ。若くないんだし」
 ムッ余計なことを…。
 だけど赤平の言う通りで、諦めて私はテーブルに突っ伏した。
 あんなにたくさん飲んだのに、どうしてか酔いたい今日に限って酔えない。
 小さくため息をつくと、空き缶をゴミ箱に捨てた赤平が戻ってきて、向かいの席に座って口を開いた。
「ショックだった?元彼の結婚」
「んなわけないわよっ。
 むしろセイセイした。
 あんな情けない男、こっちから願い下げよ」
 勢いよくそう言ってはみたけれど、気持ちはむしろ逆だった。
「なぁんてね。…嘘よ。
 ショックだった。
 私にプロポーズすらしなかったくせに、あれから半年もたたないで結婚決めていた元彼にも、
 その元彼が選んだ女にも」
 だけど、と私は言葉をつなぐ。
「…だけどね、一番ショックだったのは、自分」
「亜香子?」
 伏しているから赤平の顔は見えなかったけど、私の名前を呼ぶ声は、いつになく優しく響いた。そして、凝り固まった私の心をそっと溶かしていく。
「元彼が女連れてることに動揺して、
 しかも結婚するなんて聞いてショック受けて、
 それで見栄はるために、教え子に恋人のふりさせるなんて…最低」
 付け加えれば、赤平の気持ちも知っていて、だ。
 道徳を教えるべき、大人のエゴから守るべき、存在の赤平を、利用したのだ。私は。
 最低だ。
 教師としても、女としても。
「そんなことないよ」
「あるよ、おおあり」
 深くため息をついて顔を上げると、傷ついているかと思った赤平は、まるで仔犬が尻尾を振るみたいな無邪気な笑顔を私に見せた。 
「でも俺は、嬉しかった」
「赤平…」
 赤平は嬉しそうに笑うと、少し胸を張って答えた。
「だってそれって、俺のこと一人の男として見てくれたからこそだろう? 
 元彼に負けてない男だって思ったから、紹介したんだろう?」
 確かに赤平の言うとおりだ。
 仮にあの時、一緒にいたのが大家庄治だったりしたら、紹介すらしていなかったと思う。
 でも赤平ならば、明彦とその婚約者の鼻も明かせるって、そう思った。
「…でも私は、あんたのこと利用したのよ」
 赤平の無邪気な笑顔を見ていられなくて、私は思わず俯く。
 学校での私が知ってる赤平は、学校なんてって雰囲気で、世間をなめているように見えていた。
 プロポーズだって、暇だったから教師でもからかうか、ってそんな程度のものだと思っていた。
 でも、話すようになって、家に行って、一緒に暮らすようになって、そんなことないんだってわかった。
 本当は、純粋な子だって、一生懸命で、まっすぐに生きている子だって。
 それなのに私はそんな赤平のことを利用した。自分だけの為に。
「それでもいいよ、俺。
 亜香子の気が晴れるなら」
 その声に思わず顔を上げると、赤平は少し照れ笑いを浮かべながら答える。
「っていうか、本当の恋人でもいいし」
 まっすぐな言葉と赤平の視線から逃げるように、亜香子は顔を俯かせる。
 胸が痛い。鼓動が速くなりすぎて、苦しい。
 この痛みを止めるには、そう、気付かぬうちに心の底で抱えていた気持ちを吐き出せばいい。
 そうすれば、楽になれる。
 でも、駄目だ。
 赤平は、駄目だ。
 好きになっちゃ、駄目なのだ。
「赤平―」
 一人にして、という前に、赤平の手が私の頭の上に置かれる。そして、
「頑張ったよ、亜香子は。
 本当は、罵倒してやりたかっただろうけど、よくやった。
 自分のこと振った男の結婚を祝ってやるなんて、そうそうできない。
 最高。
 かっこよかった」
 言いながら、赤平は私の頭を撫でた。まるで、小さな子を褒めるように。
 その瞬間、自分の中で堰き止めていたものが、一気に流れ出ていくのがわかった。
 忘れたふりをして、心の奥に抱え込んでいた明彦への恨み。
 大人だからって赤平の前で精いっぱい大人ぶっていた見栄。
 気づいたら、涙が流れていた。
「っく…、う…」
 噛みしめた口からも、嗚咽がこぼれて、私はまるで小さい頃のように声をあげて泣き出していた。
 そして、年甲斐もなく泣き続ける私の頭を、赤平は黙って撫で続けていた。



BACK | INDEX | NEXT | NOVELS | HOME
(c)Sarasa OGAWA All rights reserved.