Maybe Blue番外編
間違い/1
恋なんか、しない。
誰かを好きになって、
好きになって、裏切られて。
信じてたのに、裏切られて。
救われると思ったのに、そうして、逆に傷ついた。
でも、悪いのは、相手じゃなくて、期待してしまった俺。
だから、もう、恋などしない。
そう決めたはずだった。
だけど、それは、間違いだったんだ。
「おいっ、朔哉っ。待てよ」
誰かが自分を引き止める声がしたが、朔哉はそれを無視した。これ以上部室にいたら、自分が自分を止められそうに無かったから。
思い切り部室のドアを閉めると、窓ガラスが割れそうな鋭い音がしたが、それでも朔哉は足を止めることなく、海へとまっすぐに向かう。
途中で、何人かの女生徒が自分に気づき、振り返るのがわかったが、それを気にする余裕など、今の朔哉にはなかった。
海へ出て、夕日の落ちる防波堤に腰をかける。
その場所が、唯一今の朔哉にとって、素になれる場所だった。
家を出て、サッカー部の寮に入ってから一ヶ月あまり。
何かに煮詰まると、朔哉はこの場所に来ては、何かを吐き出していた。
新勢力ながら、神奈川県の四強の一角を担う凪浜高校へは、きちんと一般受験で入学した。
通学するにはちょっと遠いからと、寮に入ることになったけれど、格別な扱いを受けたとは思っていなかった。
けれど、周りはそうは思っていなかったんだ。
「福山朔哉」という人間は、普通にしていても、そう受け取られる人間らしい。
中学時代もそうだったのだから、ある程度は予想していたことではあったけれど。
そう思い、朔哉は再び溜息をつく。
朔哉自身、きっかけは覚えてないが、入部をしてから一ヶ月待たずに、他の一年生と一緒の練習から、突然Aチームに入ったことが、そのひとつではあると思われた。
一ヶ月足らずで一年生がレギュラーの、しかもAチームというレギュラー選抜とも言われるチームに入れられるのは、相当異例なことらしい。
「さすが、関谷中の福山朔哉だよな」
部内でそう囁かれていることも朔哉は気づいていた。
またその言葉の中に、
「福山朔哉なら当然だよな」
という厭味が含まれていることにも気づいていた。
だが、そういう言葉を気にする時期は、とうに過ぎていた。
優等生で、かっこよくて、優しくて、サッカーも県選抜に選ばれる皆のアイドル「福山朔哉」。
小学生の頃から、気がついたら、名前だけが一人歩きをし、どこにいても騒がれた。
反面、テストで零点を取ったり、リレーでびりになったり、女子に冷たくしたりしようものならば、「福山朔哉じゃない」などと言われる。
それが怖くて、必死に朔哉自身、気づけば「福山朔哉」を演じていた。
虚しいことだと思ったこともある。
本当の自分をわかってほしいと思ったこともある。
けれど、それは朔哉にとっては叶わない夢でしかなかった。だったら、見ないほうがいいと思うようになってから、演じることは、朔哉の中では日常のこととなっていた。
だからこそ、こうして「息抜き」をしなければ、やっていけないことに、朔哉も気づいていた。
でもそれも、今日で終わりかもしれない。
朔哉はそう溜息をつくと、一人防波堤に腰掛けて、コーラを飲んだ。近くの自販機で買ったものの、古いのか生ぬるく、その舌にからまる甘さが朔哉のどろどろとした感情を呼び起こしていた。
それは、朔哉がAチームに入ることが決まった日から始まった。
Aチームに入ったことで与えられたロッカーに、砂や泥が入れられる。
お気に入りのジャージは、切り裂かれる。
練習中に、ふいに足をひっかけられる。
それは、朔哉に嫉妬する上級生の嫌がらせであった。
一度などは、体育館裏に呼び出されて、ボールで腹や肩を蹴られた。
「いい気になってんじゃねぇぞ」
「お前も笠間みたいに、どうせ使えなくなるのが、オチだぜ」
そうして、うずくまる朔哉を置いて、高らかな笑い声と共に彼らは出て行った。
笠間は、今年はじめの選手権に一年生レギュラーとして出場した選手だ。
だが、朔哉はまだ笠間と会ったことはない。笠間は選手権で怪我をしてから、一度もサッカー部に顔を出さなくなったのだという。そして、そろそろ退部するという噂だけが、まことしやかに部内で囁かれていた。
会ったことはなかったが、朔哉は笠間のプレーを見たことがあった。
繊細なボールタッチに、的確なパス。天才肌だとすぐに感じた。
俺とは、違う。
だから、怪我がきっかけで部活を休むようになった笠間と、自分が同じ扱いにされるのは、憤慨だった。
怪我をして、おそらくプライドを傷つけられて、だからサッカーをしたくなくなったんだ。
今まで、挫折を味わったことのない人間が、いかにも被害者のような顔をして当然の論理のように話す。そんな笠間の姿が、朔哉には目に浮かぶようだった。
だが、俺は違う。
他人がどう思おうと、朔哉は自分を努力型の人間だと思っていたし、挫折だらけの人生だった。
負けるものか。
そう思ってここまで頑張ってきたつもりではあったのに。
コーラを一気に飲み干そうとしたところ、甘い炭酸のきつさが、渇いたのどに響き、朔哉はむせた。
咳き込んで涙目になったところで、大きく深呼吸をすると、少しだけ頭が冷静さを取り戻す。
目の前には夕焼けに染まった海と空とが広がっていた。
思えば、海の目の前の高校に入学したというのに、こうした夕焼けの海を見たことなど、なかった。
それほど、朔哉はまじめに練習をしていたし、一生懸命だったのだ。
心地よい波音が響き、朔哉は大きく伸びをするとじっとその漣を見つめる。
さて、どうしたものか。
それは、練習を終えて部室に戻ってきた時に発覚した。
その日の練習前には、今週末の練習試合に朔哉がレギュラーとして出場することが発表され、同時に朔哉は初めて青いユニホームを手にしていた。
「やったな、朔哉」
「おめでとう」
周りの一年生はそういって、朔哉を褒め称え、また朔哉自身も、喜びにあふれていた。その嬉しさのあまり、ロッカーにそのユニホームを入れたのが、まずかったのだ。
練習が終わり、着替えをするため、ロッカーを開けたとき、朔哉はその笑顔が凍りついた。
もらったばかりのユニホームが、ぼろぼろに引き裂かれていたのだ。
頭が真っ白になった。それから、ひどく気持ちが悪くなり、次第にその気持ちは憎悪に変わった。
「どうかした?朔哉」
中学からの友人の細谷俊平が、無言の朔哉を不審に思ったのか、話しかけてきたが、そんな俊平を無視すると、そのままに部室を出て行った。
「朔哉?どうしたんだよ?」
俊平の声がそう引きとめたが、朔哉はそれを無視した。
相手がいつもの上級生だということは、わかっていた。
だからこそ、手が出せないもどかしさに、朔哉は悩んでいた。
いっそのこと、殴り飛ばしてやろうか。
そうしたら、すっきりするけど、退部するしかないだろうなぁ。
そうしたら。
そうしたら、でも、俺は、「福山朔哉」を演じなくても良くなるかもしれない。
防波堤に打ち付ける波を見つめながら、ふと、その考えが浮かんだとき、ふいに澄んだ声がした。
「あの」
横を向くと、ほっそりとした色白の凪高の制服を着た女性が、防波堤越しに覗き込むように朔哉を見つめている。
長く黒い髪が海風に揺れて、黒目がちな瞳を隠そうとする。が、女性はそれを少しけだるそうにかきあげる。艶のある髪のせいか、潤んだ瞳からなのか、その風貌までが、まるで海から上がってきた人魚のようにも思え、朔哉の鼓動は微かに弾んだ。
女性は、朔哉が何かをいう前に、ふいに防波堤に置いてあったコーラを指す。
「それ、ひとくちもらえますか?」
そのお願いがあまりに唐突なのと、その突拍子もないお願い事に、朔哉は素で反応する。
「え?」
「コーラ」
ほっそりとした指でさされ、思わず朔哉は差し出す。
「あ、はい」
すると女性は、パッとスカートを翻し、すとんと朔哉の隣に座ると、そのコーラを受け取って、思いっきりごくごくと呑む。
その神秘的とも思える容姿とは、正反対の行動に朔哉が驚いていると、女性は、
「あー、おいしかった」
と言って、コーラを飲み干した。
そして、目の前の海を見つめて、うっとりとした瞳で言った。
「いいよねぇ。海の漣って。引き込まれそうよね。自分を呼んでるように思えるし」
そういって、女性は立ち上がり、足元に広がる海を見下ろす。
人魚みたいだと思った気持ちと重なって、思わず朔哉は立ち上がって、女性の肩を掴むと叫んだ。
「だっ、ダメですっ。そんな、命を無駄にしちゃ、いけないっ。
あなたはきっと幸せになりますっ。
何があったかはわからないけど、きっと生きていれば、いいことなんかたくさんあるからっ。
だから―」
「よかった」
にっこりと笑顔で言われて、朔哉は思いっきり間抜けな表情になる。
「え?」
「生きてればいいことがたくさんある、なんていえる人が、海に落ちるわけないもんね」
その女性は、長い髪をかきあげると、頭を下げた。
「ごめんなさい。わたし、あなたが海に落ちるんじゃないかと思って、さっきからずっと見てたの」
「あ」
恥ずかしさで朔哉が肩から手を離し、顔を真っ赤にしていると、女性は制服のポケットから、また別のコーラを朔哉に差し出した。
「いいこと、きっとあるわよ」
それじゃ、と手を振りながら、女性は防波堤から、ぴょんと跳ねるようにして地に下り、スタスタと歩いていった。
何だったんだ?今のは?
そう思いながらも、鼓動の高鳴りを感じ、朔哉がそれに戸惑っていると、今度は別の方向から俊平がジャージ姿のままで走りよってきた。
「朔哉っ、いたっ。来いってば」
そうして、俊平は、未だに戸惑いを隠せない朔哉を有無を言わさず、サッカー部の部室へと連れて行った。
部室では、半分以上の一年生と、数人の上級生が見えた。
中心にいるのは大槻司という朔哉の同級生で、今回Aチームにサブで入ることになった部員だった。
実際、朔哉は司とは仲がよく、いろんな意味で対照的な性格でもあったが、その上気した表情を見て、朔哉は驚いた。
俊平によれば、司が突然三年の佐伯という人間に殴りかかっていったという。
すぐに周りの人間が取り押さえたために、大事にはならなかったようだが、息の荒い司を見ていると、問題を起こしたことは確かであった。
「大丈夫かよ、司」
俊平がそう言って、司に近寄る。その頬には、取り押さえられた時のものか、一筋の赤い線ができていた。朔哉は何となく、司にも与えられたロッカーを見ると、自分と同じように切り裂かれたユニホームが床に落ちていた。
やっぱり。
佐伯は、朔哉と同じように、司にも嫌がらせをしていたのだ。
だから、司は切れたんだ。
「へんっ。まだ殴り足りないくらいだぜ」
司は悪びれる風もなく、そう言う。
佐伯はとりあえず、頬を赤いままに逃げるようにして帰ったという。
息の荒い司に、一年生をかき分けるようにして現れた三年の菊池光一が声をかけた。
「大槻」
菊池は凪高サッカー部のキャプテンでもあり、朔哉やほとんどの一年生にとっては、憧れの存在である。
「コウさん」
にやりと笑った司に、光一がピシャリと言う。
「いくら腹が立っても、暴力はだめだ」
「けど、あいつら―」
「わかってる。あいつらがやってたことは、いけないことだ。でもな、朔哉」
突然声をかけられた朔哉は、光一に視線を向けられ、はっと顔を上げる。
「光が出きれば当然影もできる。そして、その影は濃ければ濃いほど光は強く輝くことができている。
レギュラーになるというのは、そういうことだ」
「そういうことって?」
意味がわからないというように、司が尋ねる。
光一は、皆に聞こえるように言った。
「お前のおかげで、外される人間もいるということだ」
入学をして間もないためか、どこか気の抜けた雰囲気だった部室が、一気に引き締まる。
それは、いつここにいる相手と自分がそういう関係になるとも限らないということでもあった。
だが、司はそんなことを気にする風も無くいう。
「そんなの実力だろ?だったら、こんなくだらないことで―」
「大槻」
光一は再び強く司の名を呼んだ。
そして、逆に聞き返す。
「弱い人間など、山ほどいる。お前は、彼らの気持ちがわかるか?」
「いちいちわかって同情したら、サッカーなんかやってけねぇよ」
大きな態度で答えた司を、光一はくすりと笑うと、声を張り上げて言った。
「そうだ。だから、彼らを凌駕するほど、巧くなれ」
そして、じっと朔哉を見つめていった。
「それが、今のお前たちにできるすべてだ」
「納得できねぇ」
光一も部室を出て行った後、片づけを命じられた司を手伝うために残ることになった朔哉と俊平は、そう呟いた司に、驚いて箒を掃くのをやめる。
「おい、司。やめろよ。乱闘沙汰は」
「そうだ。下手すれば、退部だぞ」
ところが、司はへへん、というように自慢げに言う。
「当たり前。これ以上、お小言受けてもつまんねぇっつーの。こうなったら、目にものみせてやる」
だが、俊平がいくら、何をするのかと聞いても答えない。
そうしているうちに、掃除が終わり、ふと朔哉は机に置かれたマドレーヌに目をとめた。
「これは?」
「ああ。美智さんからの差し入れ」
「美智さん?」
聞いたことも無い名前に、朔哉が首をかしげると、司が驚いて言う。
「朔哉知らねぇの?コウさんの彼女。
すっげー美人だぜ」
「そう」
興奮をしているのは司だけではないらしく、俊平までもが言う。
「しかも、料理もすっげー上手。食べてみろよ、朔哉」
入れてある缶などは、ひどく味気なかったが、甘党でもある朔哉はマドレーヌをひとつ手に取り、ぱくっと食べた。一瞬にして、口の中に、何とも言えない温かなものが広がる。
「…うまい」
思わずそういうと、俊平がにやりと笑っていた。
「だろ?」
凪高の三年生である原田美智子は、校内でも理想のお嫁さんとの呼び声の高い、噂の人物だった。
透けるほどの白い肌に、黒髪のストレートで、細身なミステリアス美人。
でも、話しかければ笑顔で答えてくれる。
しかも、料理が上手。
おまけに彼氏が、サッカー部キャプテンの菊池光一。
まさに絵に描いたような理想のカップル。
そんな話を仲のいい女子から聞いたものの、朔哉は別に何とも思わなかった。
コウさんの彼女なのだから、当然。
完璧な人の彼女には、完璧な人。
でも、俺には関係ない。
恋はしないと、決めたのだから。
(c)Sarasa OGAWA All rights reserved.